Microsoft、「Windows Phone 8.1」を正式に発表!Siriに対抗する音声アシスタント「Cortana」を搭載!
Amazonのセットトップボックス「Amazon Fire TV」が発表され話題となっている一方で、Microsoftも大きな発表をしていた!
本日、Microsoftはモバイル向けの最新OS「Windows Phone 8.1」を正式に発表した!注目すべき新機能は「Cortana」。iOSの「Siri」やSamsungの「S-Voice」のような、音声アシスタント機能が新たに実装されている!
気になる機能を簡単にまとめてみたので、Windows Phoneユーザーはご覧あれ!
音声アシスタント「Cortana」は後発ならではの機能に対応
既にiOSやAndroid、さらにはメーカー単体でも実装している音声アシスタント機能を今更投入したMicrosoft。ただし、さすがに後発だけあって対応する機能の幅は非常に広く、「Google Now」のようにウェブで検索することもできれば、「Siri」のようにアラームの設定やスケジュールの追加もできる。
「Cortana」はまずはアメリカで利用可能となり、そこからイギリスと中国に向けて順次公開予定となっている。
通知を管理する「Action Center」を追加
今やAndroidもiOSもあって当たり前の機能である通知管理システム。いずれのOSもまだまだ改善の余地はあるが、Microsoftのモバイル向けOSは長らくその機能自体なかった。今回「Action Center」という名称でようやく通知を管理してくれる機能が追加される。
通知だけではなく、Wi-FiやBluetoothのオン・オフも切り替え可能。
ロックスクリーンの機能強化、「Start Screen」に壁紙を設定可能に
Windows Phoneユーザーが喜びそうな機能としてタイル状に機能が並べられた「Start Screen」に単色ではなく、好きな壁紙を設定することができるようになったそうだ。さらに、ロックスクリーンがこれまでよりもカスタマイズ性が高くなるようで、開発者向けにもよりクリエイティブでインタラクティブなことを可能にする新しいAPIを公開すると発表している。
その他新機能満載!
他にも無料のワイヤレスホットスポットに自動的に接続してくれる「Wi-Fi Sense」という機能が提供される。 ビジネスユーザー向けにはようやくVPNとS/MIMEに対応するとのことで、メールをセキュアにやり取りすることが可能となる。Windows Phone Storeとカレンダーアプリも大幅にデザイン変更されたとのこと。
「Windows Phone 8.1」のリリースは数ヶ月以内とのこと。最新OSを搭載した端末は遅くとも5月までには発表される見通しとなっている。
(via The Verge)
もっと読む

Skype、2025年5月にサービス終了へ。20年以上の歴史に幕

Windows 11がiPhoneとの連携を強化、スタートメニューから直接操作が可能に

Microsoft、iMac対抗のSurface Studio生産終了。後継機種の計画なし

Microsoft Word・Excel・PowerPoint、MacとiPadで行き来可能に【Handoffに対応】

Microsoft、Mac対応の最新買い切り版「Office 2024」を発売

Microsoft、OpenAIを競合として認識 – 巨額投資関係から一転

CrowdStrike障害、世界中のWindows PCを麻痺。Macはなぜ無事だったのか

Amazonプライム会員限定「Microsoft 365 Personal 月額プラン」が登場。初月無料、2カ月目以降も5%オフ

Microsoftの新しい第11世代Surface Pro、15インチM3 MacBook Airに匹敵する性能

Microsoft、AIファーストのWindowsパソコン新カテゴリ「Copilot+ PC」を発表

Apple 、時価総額の首位脱落。一時Microsoftがトップに

Bing Chat、名称を「Copilot」に変更

Microsoft、デフォルトフォントを15年ぶりに変更。「Aptos」に順次切り替え

6月1日から値上げするMicrosoft 365とOffice、Amazonでセール中

WordやExcelをGPT-4がサポート。Microsoft 365 Copilotが発表

Mac版Microsoft Outlookが無料化。Microsoft 365の契約不要

Microsoft、新しいBingとEdgeを発表。OpenAIの次世代AI技術を活用

検索画面にチャットボット。Microsoft、ChatGPT for Bingを発表か

Microsoft、Officeを「Microsoft 365」として刷新へ
