当メディアのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています

Microsoftの新しい第11世代Surface Pro、15インチM3 MacBook Airに匹敵する性能

Qualcommのチップ技術がAppleシリコンに追いつきつつある

The New Surface Pro from microsoft

MicrosoftCopilot+ PCとして発表した新型Surface Pro(第11世代)は、M3チップを搭載した15インチMacBook Airより高速に動作するという。Copilot+ PCを発表したプレスリリースの中には、マルチスレッドパフォーマンスを58%上回っており、電池持ちはウェブブラウジングで15時間、ビデオ再生で22時間も持つと記載されている。

15インチMacBook Airは「最大15時間のワイヤレスインターネット」を謳っておりSurface Proと同等だが、ビデオ再生は「最大18時間のApple TVアプリのムービー再生」としておりSurface Proが20%上回っている

They outperform Apple’s MacBook Air 15” by up to 58% in sustained multithreaded performance, all while delivering all-day battery life. With incredible efficiency, Copilot+ PCs can deliver up to 22 hours of local video playback or 15 hours of web browsing on a single charge. That is up to 20% more battery in local video playback than the MacBook Air 15”.

The Vergeによると、実際の検証でも性能が上回っていたという。ウェブブラウジングを再現した電池持ちの検証では16時間56分持ち、MacBook Airより1時間半も長かった。動画再生の検証でも20時間を上回っており、MacBook Airは17時間45分で電池を使い切った。

実世界のパフォーマンスは使ってみなければ分からないが、少なくともQualcommのチップ技術がAppleシリコンに追いつきつつあると捉えて間違いないだろう。

Surface Proは一部のAppleユーザーが熱望する「タブレットとしても使えるパソコン」だ。Snapdragon Xシリーズチップを搭載し、13インチの有機ELディスプレイが選択可能になった。重さはわずか895gとなっており、13インチMacBook Airと比べても345g軽い。NanoSIMを挿すことができ、有機ELモデルは295,680円から購入できる。

MicrosoftがSurface ProをMacBook Airと比べた点は興味深い。同時にCopilot+ PCシリーズとして、13.8インチと15インチの新型Surface Laptopも発表している。

ゴリミープレミアム

もっと読む

9本の記事を表示する
公開情報
執筆者g.O.R.i
コメント(1件)

コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は避けましょう。なお、コメント投稿時に「利用規約」に同意したとみなします。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  1. 通りすがりの読者(コメントID:704235)

    性能だけじゃなく価格も抑えてるのがAppleの強みだけど、Microsoftはどうだろう?

「Microsoftニュース・噂 ・最新情報」新着記事
トレンド検索