「Windows 10」、今夏リリース!Xiaomi、モバイル版のテスト担当に
本日、Microsoftは今夏に正式リリースすることを発表した!リリース時点で190ヶ国111言語に対応する。
正確な日時は明かされていないが、数ヶ月以内にリリースされることは間違い無さそうだ。「Windows 7」「Windows 8」「Windows 8.1」を使用しているユーザーはリリースから最初の1年間、「Windows 10」に無償でアップグレードすることができる。この夏は比較的多くの人が「Windows 10」と向き合うことになりそうだ。
一部の「Xiaomi Mi 4」パワーユーザーが「Windows 10」をテスト
「Windows 10」は全てのデバイスに対応する、包括的なOSである。デスクトップでもタブレットでもスマートフォンでも動作する仕組みになっている。
発表の中でMicrosoftは一部の「Xiaomi Mi 4」パワーユーザーを招待し、「Windows 10」のテストを行ってもらうことも明らかにしている。今年の後半に控えているモバイル端末向け「Windows 10」のリリースに向けて「Windows 10 Technical Preview」をインストールし、フィードバックするようだ。
Through a new program with Xiaomi, one of the top smartphone distributors in the world, a select group of Xiaomi Mi 4 power users will be invited to help test Windows 10 and contribute to its future release later this year. These power users will have the opportunity to download the Windows 10 Technical Preview – installing it and providing their feedback to Microsoft.
via Windows 10 Launching This Summer in 190 Countries and 111 Languages
「パワーユーザー」と発表の中で言及しているぐらいなので、相当ハードコアな「Mi 4」ユーザーなのだろう。
あくまでも実験的な取り組みであるとXiaomiは明らかにしているが、この先両社が手を組んで何か大きなインパクトをもたらしてくれるかもしれない。今後の動向に注目だ!
売り上げランキング: 7
(via The Next Web)
もっと読む

Windows 11がiPhoneとの連携を強化、スタートメニューから直接操作が可能に

iCloud写真、Windowsのフォトアプリに対応へ。Apple Musicの単体アプリも来年リリース

Windows 11、現地時間10月5日に正式リリース

Windows 11、”死のブルースクリーン”がブラックに

Parallels Desktop、Windows 11のMac対応は開発中と明言

M1 MacのParallels Desktop上でWindows 11を動かす方法と条件は?

Windows 11、Internet Explorerはインストールされていない

MacはWindows 11 が利用不可 Intel Macでも公式にサポートしない理由

Windows 11のウィンドウ整理整頓機能、Macアプリで再現できるよ!

iTunes Store、5月25日をもって初代「Apple TV」および「Windows XP/Vista」で利用不可に

Windowsユーザーの21%はMacに乗り換える予定ーー逆は2%

「Windows 10 S」、デフォルトブラウザは変更不可能

「Windows 10」のユーザー数はMac全体の4倍もいるとAppleが明らかに

Windows PCでも「Google Chrome」は電池浪費の原因であることが判明

「iPad Air 2」で「Windows 1.0」を動作させることに成功した動画が公開され、話題に

「Window 10」のエラーメッセージが全く役に立たないと話題に

「Windows 10」のISOエディションにある「Windows 10 N」「Windows 10 KN」「Windows 10 Single Language」とは

【衝撃】「Windows 10」のソリティアはなんと課金あり!フリーミアムモデルを採用

「Windows 10」、正式リリース!本日7月29日から順次提供へ
