当メディアのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています

M3 Proチップは”失敗”だった?M4 Proで省電力から性能重視に戻した模様

AppleはM3 Proチップで"落とした”性能を戻した?

Apple M4 Pro chip

Appleは、M4 Proチップの位置づけを「省電力性能重視」から「性能重視」に戻したようだ。M3 Proチップは最大6つの高性能コアと6つの高効率コアから構成される、最大12コアCPUだったが、M4 Proは8つの高性能コアと4つの高効率コアになっており、M2 Proチップと同じ構成になっている。

チップ M1 Pro M2 Pro M3 Pro M4 Pro
CPU 最大10コア
最大8つの高性能コア
2つの高効率コア
最大12コア
最大8つの高性能コア
4つの高効率コア
最大12コア
最大6つの高性能コア
6つの高効率コア
12コア
8つの高性能コア
4つの高効率コア
メモリ(RAM) 最大32GB 最大32GB 最大36GB 最大64GB
メモリ帯域幅 200GB/s 200GB/s 150GB/s 273GB/s

一見、M3 Proチップが”失敗”だったような印象を受けるが、チップの製造プロセスの違いが影響している可能性がある。M3 ProチップM4 Proとチップはどちらも3mmだが、M3 ProはTSMCのN3プロセス、M4 ProはN3の改良版であるN3Eプロセスを採用している。

AppleがN3Eプロセスを待たずにN3プロセスを採用してM3シリーズのチップを投入した意図は不明だが、N3Eプロセスを採用したM4シリーズチップの開発が完了するまでの”ストップギャップ”製品だった可能性がある。

一方で、Appleが意図的に省電力性能に振り切ったものの、反応が期待外れだったため、再度高性能に振り直した可能性もある。実際にM3 Pro MacBook Proを購入したが、すでに電池性能はM2 Proで満足していたため、有り余る電池性能を使うこなせるシーンはなかった。結果として、高性能を求めM3 Maxのビンニングされたモデル(14コアCPU・30コアGPU)を使っている。

いずれにせよ、M4 iMacM4/M4 Pro Mac miniの発表を受けて、M4シリーズのMacBook Proの性能には期待ができる。発表が楽しみだ。

もっと読む

12本の記事を表示する
関連キーワード
公開情報
執筆者g.O.R.i
コメント(0件)

コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は避けましょう。なお、コメント投稿時に「利用規約」に同意したとみなします。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

「Mac mini」新着記事
トレンド検索