Apple、HomePodを販売終了へ
今後はHomePod miniの開発に注力
Appleは3月13日、初代HomePodを販売を終了すると発表した。TechCrunchによると、今後はHomePod miniの開発に注力するという。
HomePodの販売は、Apple Store、Apple公式サイト、Apple正式販売代理店の在庫限りで終了する。購入者には今後もApple Careを通じ、ソフトウェアアップデートやサービスとサポートを提供し続ける、とコメントしている。
WWDC2017で発表されたスマート高音質スピーカー
HomePodはWWDC2017で正式発表。アメリカ、イギリス、オーストラリアの3カ国で2018年2月9日に発売され、日本では2019年8月23日から購入可能になった。本体には「A8」チップが内蔵され、7基のツイーターと4インチのウーファーを搭載。空間を認識することができ、設置場所から最適な音響設定を自動的に調整する機能が備わっている。
米Apple公式サイトでは今週木曜日、スペースグレイモデルが在庫切れになったと話題になっていた。日本のApple公式サイトでは、両カラーとも在庫あり。記事執筆時点では、最短で3月14日の配送予定となっている。
OK Googleとかアレクサって言うとちょっとおこになる可愛い子だぞ!
まあ、載ってるのがSiriだし…
スマートじゃないんですね😂
搭載されてるA8ってもう7年前のSocなんですね
逼迫されたTSMCの製造ラインを考えると、現行仕様のままの製造は厳しいと判断したんでしょうか