「iOS 7 beta 4」で新たに追加された新機能や変更点11選
【img via Cult Of Mac】
昨日、公開された「iOS 7 beta 4」。有効期限が9月12日までということでbeta 5が出るかどうか気になるところだが、実際今回のbeta 4はGMに近いバージョンであることは確か。
既に1日経って一通り気づいているかもしれないが、「iOS 7 beta 4」において目立った新機能や変更点11選がまとめられていたので、紹介する!
「iOS 7 beta 4」で変わったところ11選
1. ロックスクリーンのControl Center
上向きの矢印になっていたControl Centerを平らな直線で表現。わかりづらさを回避。
【img via Cult Of Mac】
2. HDRボタンが移動
だいぶ探しやすくなった。
【img via Cult Of Mac】
3. ダイヤルボタンが変更
若干四角くなったらしい。どうでしょう?
【img via Cult Of Mac】
4. 名前が苗字の前に表示される設定
これは当然変更可能。苗字を先に表示することや、苗字のみ、名前のみなど選ぶことができる。
【img via Cult Of Mac】
5. スクリーンショット検知APIに対応
Snapchatに実装されている、相手がスクリーンショットを撮影した際に通知される機能だが、iOS 7でもようやく対応。
【img via Cult Of Mac】
6. Spotlightにキャンセルボタンが登場
なかったキャンセルボタンが登場。
【img via Cult Of Mac】
7. Remindersに検索ボックスが登場
大量のタスクの中から必要なタスクを調べたい時に便利!
【img via Cult Of Mac】
8. アップロードの完了通知を設定可能に
終わったのか終わってないのか、通知してくれるのだろう。便利だね!
【img via Cult Of Mac】
9. 左右のスワイプでNotification Centerの表示を切り替え
前までは「Today」や「All」をタップしないと表示を切り替えることができなかった。
【img via Cult Of Mac】
10. 「Shuffle」「Download All Songs」が復活
シャッフル機能が無いと困るよ、僕は…。良かった良かった。
【img via Cult Of Mac】
11. SiriのQ&Aに項目が追加
万が一暇になって聞くことが思いつかなかったら、ここに書いてあるものを聞いてみよう!
【img via Cult Of Mac】
(via Cult Of Mac)
もっと読む

地味だけど神!iOS 26で使うべき便利すぎる新機能10選

iOS 26の「絶対チェックするべき」新機能7選。iPhoneを買い換えなくても劇的進化

iOS 26、正式リリース!Liquid Glassで完全に生まれ変わるiPhoneの新体験

詐欺電話、出る前に見極められる!iOS 26の新機能「着信スクリーニング」が画期的すぎる

iOS 18.6.2緊急リリース。“実際に悪用された”脆弱性を修正、全ユーザーに即座のアップデートを推奨

iOS 26でChatGPT-5対応!Apple Intelligenceを介して最新バージョンが利用可能に

iOS 26やmacOS TahoeなどPublic Beta 2配信開始。NDA違反・バグリスクに要注意

iOS 26で充電管理が”超進化”!AirPodsがもっと使いやすくなる

iOS 26の「Adaptive Temperature」機能が発見。マップと連携してサーモスタットを自動調整

iOS/iPadOS 18.6、正式リリース。写真などのバグ・不具合を修正

iOS 26やmacOS Tahoeなど各種パブリックベータ版がリリース。NDA違反に注意

iOS 26のCarPlay’、”動画視聴”が解禁。AppleがWWDCで言及しなかった隠れた新機能が判明

iOS 26に「ビッグフット」絵文字が追加決定!りんごの芯やファイトクラウドなど8種類が2026年春配信

iOS 26の新機能でWi-Fi接続が劇的改善!複数デバイス間で認証情報を自動同期

Apple、EUでのiOS 26新機能提供を遅延へ。日本でも同じことが起こる可能性が高い理由

iOS 26、まだ新機能ありそうです。AirPodsリアルタイム翻訳とWi-Fi同期機能は10月に追加か

大不評だったiOS 26コントロールセンター、beta 2で改善されたようです

iOS 26のとある新機能が「完全にiPhone 17 Air用じゃん」と僕の中で話題に

iOS 26、「サードパーティ製AirDrop」が開発可能に。専用APIが解放

ダイヤルボタンは、画面幅いっぱいの長方形ボタンから、角丸四角形ボタンになりました。
着信時の操作ボタンも同様の変更が加わっています。
細かいところでは、メールアプリのGmailのアイコンがGmailアイコンではなくGoogleアイコンになったり、AirPlayのアイコンが各デバイスのものを模したものになったり……
Newsstandが単独アプリ扱いになっていたのがふたたびフォルダ扱いに戻りました。
Safariのブックマーク内のタブの「リーディングリスト」などは日本語などで飛び出ていたためか、アイコンで表現されるようになりました。