「AndMesh Mesh Case for iPhone X」のレッドモデルが最高にカッコイイ
今最もお気に入りのiPhoneケースは「AndMesh Mesh Case for iPhone X」。ブラックモデルも格好良いが、遅れて発売されたレッドモデルの方が個人的には好み。
早速「AndMesh Mesh Case for iPhone X」のレッドモデルを手に入れることができたので、写真を中心に紹介する!
インパクトのある派手さの中に上品さがあるカラー
「AndMesh Mesh Case」のレッドモデルはApple純正シリコンケースの「(PRODUCT)RED」モデルとくらべて赤味が強いが、むしろが個人的な好みに近いため、気に入っている。
基本的にカメラ周りのアングルが好みの僕だが、前回のレビュー記事にはなかったカメラ周りの厚みが分かる写真も撮ってみた。極薄ケースのようにカメラの突起分をギリギリ上回る高さではなく、比較的余裕がある。
各ボタンは「押しやすい」とは言えないものの、以前の機種用のメッシュケースと比較して押し心地は改善されているような印象を受ける。特に「iPhone X」はホームボタンがなくなった以上、サイドボタンの押し心地は肝心であるため、ありがたい限り。
スピーカーグリルの細かさもさることながら、本体をより持ちやすく加工しているのが「AndMesh Mesh Case」の魅力。エラストマーはハードケースとソフトケースの間を取ったような質感なので、夏場はベタつかず、冬場はある程度のグリップ力が保たれる。
薄さよりも質感の高さと、米軍MIL規格準拠の落下テストもクリアする頑丈さが強みのケース。画面側にも1mm以上の厚みがあり、机の上に画面を下向きに置く人にとっては安心感がプラスされる。
「AndMesh Mesh Case for iPhone X」のレッドモデルは重さ32g。もちろん、Qi規格のワイヤレス充電にも対応している。
ブラックモデルも良いが、やはり僕のお気に入りはレッドモデルだ。
購入は下記からどうぞ!
売り上げランキング: 322

もっと読む

NOMADのApple WatchとiPhoneケース、限定生産オレンジカラー「Magma」

Appleが2024年に販売終了した4つの製品

Creative Gadget Festa2024 -iPhoneケース展-イベントレポート

iPhone 16用ケースはCASEKOO買っておけばOK。機能性と利便性の絶妙バランス【PR】

AnkerのApple Watch充電可能なバッテリーや15mm厚のQi2バッテリー、リング付きケースが一般販売開始

iFace、iPhone 16シリーズ対応アクセサリーを発売。クリアケースから定番シリーズまで

ケース選びに悩んだらSpigen。iPhone 16用ケースもバッチリです

PITAKAからiPhone 16用ケースが続々登場。多機能スマホストラップ、ケース対応スマホリングなども発売

Caseology、iPhone 16向け新作ケースを発売。立体パターンやポップなカラーが特徴

「限りなく裸で持ちたい」を叶えるiPhone 16 Pro用バンパーケースが登場

AnkerからiPhone 16 Pro用ケースが登場。回転機構付きMagSafeスマホリング内蔵

Apple、FineWovenに代わるiPhone 16用”レザー”ケースを準備中か

iPhoneを”ガチのゲームボーイ化”するケース「GameBaby」、爆誕。物理ボタンでプレイ可能

新発想のiPhone 15 Pro用レザープロテクター。マグネットで貼り付く背面カバーだって

Appleの”代替レザー”こと「ファインウーブン」、1年経たずに生産終了か

「ファインウーブンはゴミ」ーー純正レザーケースの代替品、使用開始から数カ月でボロボロに

”引き算の美学”を追求したiPhoneケース、iPhone 15 Pro対応モデルを2月に発売へ

iPhone 15シリーズの電池不足を解消するバッテリー内蔵ケースが5年ぶりに復活

Apple純正品なき今、レザーケースはn max n製が有力候補 #GTTC23
