Amazonから”強制退場”、次はChoetech
国内でも7月4日から取り下げが報告、不正レビューが原因か
ChoetechのAmazonページよりキャプチャ
Shenzhen Dak TechnologyのガジェットブランドChoetechの製品が、Amazonから取り下げられた。Amazonは今年5〜6月にかけて、株式会社SUNVALLEY JAPANが国内で展開するブランドRAVPowerと関連ブランドのTaotronicsとVAVA、AUKEYとMPOWに対して同様の措置を取っている。Choetechは6社目となる。
ブランド名で検索して商品が一切ヒットしない
Amazon上のブランドページを確認には、本来商品が掲載されていた場所が空白になっている。また「Choetech」と検索して、商品がヒットしない。
本来あるはずの商品が掲載されていない = Amazonよりキャプチャ
国内では7月4日頃から取り下げが話題になっていた。
RAVPower亡き現在限りなくメジャーな中華ブランドだったCHOETECHがAmazonから締め出しを食らった模様。ブランド名を冠してない一部ケーブルだけが残ってる。ちなみに米Amazonからも一掃されてる pic.twitter.com/nfrVBWaJcd
— 山口真弘 (@kizuki_jpn) 2021年7月4日
CHOETECHのTwitterアカウントは、6月26日までAmazonの販売ページへリンクしたツイートをしているが、記事執筆時点の最新ツイートは自社ECサイトへ誘導している。日本向けTwitterアカウントは2018年以来、稼働していない。
Do you love what you do? Do you feel it's wonderful we are able to put our talents to work?
Shop on Choetech website: https://t.co/rK4ZJlz08G #Choetech #MagSafe #iPhone13 #APPLE pic.twitter.com/8nbUAUuQK4
— CHOETECH (@CHOETECH) 2021年7月7日
Amazonは取り下げた理由を明らかにしていないが、ポリシー違反となるインセンティブ付きレビューの実施が原因と見られている。SUNVALLEYは6月、傘下の3ブランド(RAVPower、Taotronics、VAVA)が販売停止処分を受けた理由として「一部商品でギフトを贈っていたこと」としており、「Amazonプラットフォームのルールに違反している疑いがある」と説明している。
Amazonから”強制退場”を受けたブランド

Ankerから、iPhone SEを使う妻とiPhone 16 Proを使う僕が平和に一緒に使えるバッテリーが登場しました

Ankerの超絶便利2-in-1ケーブル、ちょっと長い1.8メートルモデルが登場しました

Anker初!巻取り式&ストラップ型ケーブルを内蔵した大容量バッテリーが新登場。4台同時充電で最大165W出力

Ankerの最新140W充電器はディスプレイ付き。4ポート搭載、ポートが底面を向く”賢い”仕様

激戦区になった”カード型AirTag”、各社が全力のセール競争中

Ankerから新しいUSB-Cケーブル内蔵バッテリーが登場!最大30W出力、10,000mAh

4台同時に充電可能。デバイス多過ぎ勢向けQi2充電器がApple限定で発売

スポットライト内蔵のQi2充電器、AnkerがApple限定で発売

Anker Power Weekで新生活を彩る200製品が最大45%オフ。ロボット掃除機やプロジェクターも特価に

CIO、iPhoneカメラに干渉しない極薄8.7mmのバッテリーを発売

Anker製品で新生活をレベルアップ。QoL向上ガジェット19選

今からでもiPhone用に買うべきAnker製品。3ジャンル10製品を厳選

通信距離3倍に進化のAirTag 2、今年5〜6月頃発表か

CIO初の直営店、大阪・梅田の蔦屋書店内に誕生へ

Ankerから新作3-in-1充電器が登場。Qi2対応、Apple Watchの急速充電も対応

”iPhoneのLeica化”ーーLeica、本気のiPhoneカメラグリップを発表

1本2役。Nomad、Apple WatchとMacBook Proを同時充電できるケーブルを発売

アンカー・ジャパン、家庭用蓄電池市場に参入。オンライン完結型の新販売方式を導入

Xiaomi、最大3台のデバイスを同時充電できるケーブル内蔵モバイルバッテリー発売。33W急速充電に対応

ついにChoetechもかあ。Apple Watchのモバイルバッテリーとか好きだったんだけどなー。