【神がサボってた】戦争や飢餓が起きる原因が判明!「天地創造の流れ」はデバッグの工数が確保されていなかったと話題に!
今この瞬間も世界は決して平和ではない。未だに減らない戦争。貧困や食料不足で飢餓で死亡。世の中には重大な欠陥が多数存在している。
なぜこのような状況になってしまったのか。聖書によると、どうやらこれは神が天地を創り出した後に動作確認をしていなかったことが原因であることが判明した!
「天地創造の流れ」はデバッグの工数が確保されていなかったとTwitterで話題になっていたので、紹介する!
6日間の作業を終えた神は7日目にデバッグをせずに休んだ!
Wikipediaによると、ユダヤ教・キリスト教の聖典である旧約聖書「創世記」には「天地創造の流れ」として以下のように記載されている。
- 1日目 暗闇がある中、神は光を作り、昼と夜が出来た。
- 2日目 神は空(天)をつくった。
- 3日目 神は大地を作り、海が生まれ、地に植物をはえさせた。
- 4日目 神は太陽と月と星をつくった。
- 5日目 神は魚と鳥をつくった。
- 6日目 神は獣と家畜をつくり、神に似せた人をつくった。
- 7日目 神は休んだ。
昼と夜を作った初日から毎日6日間働き続けていた神だが、7日目でどうやら力尽きてしまったようだ。7日目として書かれているぐらいなので、さぞかし盛大に休んだに違いない。
ただ、これが今世の中にある「不具合」を生み出すきっかけとなってしまったことは否めない。なぜなら、これは大規模プロジェクトをデバッグや動作確認を一切せずにリリースしたのと同等である!
世界って常に争いが起こったり、貧者が飢餓で死んだり、致命的な不具合が多いなぁと聖書見たら理由分かった。神って6日で色々作ったけど、デバッグの工数とってない。評価とデバッグに回すべき7日目に休み取ってた。とんでもねえもん納品したなコイツ pic.twitter.com/XhnT4ji8uf
— ジェット・リョー (@ikazombie) 2014, 1月 14
これほど多くの問題が世の中で発生していることを考えると、神は7日目に休みを取るべきではなかった。プロジェクト規模が大きければ大きいほど、評価とデバッグ、動作確認は絶対に欠かせない。
神様があらゆる力を注いでいた「プロジェクト・天地創造」。実はとんでもない状態でリリースしていたようだ。やれやれ…。
※完全にネタであることを予めご了承下さい。
(via Twitter)
もっと読む

テカってる?テカってない?女性の脚写真にネットが大混乱

「PPAP〜フォトショとイラレを同時起動したら編〜」が最高すぎる

母親が留守でも子どもが確実に家事のお手伝いをするメモが天才的だと話題

ビートルズの名曲「Hey Jude」の歌詞フローチャートが話題

Macで自撮り?!「MacBookセルフィースティック」が斬新すぎると話題

iMacの箱を繋ぎ合わせたら人間用の回し車になったと話題に

天才かっ!画面が割れたiPhoneを逆に活かす壁紙が僕の中で話題に

サイン…コサイン…タンジェントォ!「口に出すと口が気持ち良くなる言葉」が話題に!

人気SNSが男だったら、こうなる?!擬人化した写真が話題に

スタバの丸テーブルを本気でオフィス化した猛者が話題に

男性トイレが左にあり、女性トイレが右にあるべき理由が話題に

「iPhone 6 Plus」が折れ曲がると話題だが、ここでMacBookをポケットに入れた結果をご覧頂きましょう

アナのストレス発散法が「レリゴォォォ」だと話題に

先輩のLINEアカウントが乗っ取られたので、NARUTOについて熱く語ってみたり、英語でブチ切れたりしてみた

島唄の歌詞を図解した画像が秀逸すぎると話題に!

まるで仙人!奇抜なファッションセンスを持つホームレスの中国人男性が話題に!

家から一歩も出ずに非リアがリア充らしさ満点の写真を撮る方法

泣いてなんかないよ!ぼっちが前向きに独り身を楽しむ瞬間を捉えた写真10選

「もう海なんて嫌や!」と思っているであろう人達の残念すぎるビーチのハプニング18選
