【Daichi×よういんひょく】天才によるコラボが実現!歌う曲はBruno Marsの「Locked Out Of Heaven」!
同時に複数の音を演奏するビートボックスの天才と同時に複数の音を編集するアカペラの天才が衝撃のコラボレーション!これはかなり熱い!
テレビCMとコラボやハンドフルートとのコラボで有名なプロビートボクサーDaichiと、当ブログでも長らく取り上げ続けている天才1人アカペラーよういんひょくが初のコラボ作品を公開!歌っている曲はBruno Marsの「Locked Out Of Heaven」!アカペラとビートボックスによるコラボがグルービーなパフォーマンスとして仕上がっているので、チェックするべし!
ビートボクサーだからこそ出せる音に重ねるアカペラの音圧
Bruno Marsの「Locked Out Of Heaven」というなかなか熱い選曲を2人ならではの素晴らしいコラボレーションを披露している。
見る限り、リズム隊はDaichi君、コーラスとリードはよういんひょく君となっているようで、電子音など普通の人ではなかなか再現できない楽器の音はDaichi君がビートボクサーとしてのポテンシャルをフルに発揮している。素晴らしい分担の仕方だ。
これはあくまでも僕の個人的な見解だが、世間のビートボクサーの中でもDaichi君の1人アカペラはかなり上手く、公開されている作品を聞くとどれも音が安定していてバランスも良いという印象を受けるが、やはりアカペラをメインでやってきたよういんひょく君の方がアカペラにおけるコーラススキルに優れている印象を受ける。
逆に、よういんひょく君はパーカスもベースラインも動画を公開する度に上達しているように見受けられるが、今回はリズムセクションをメインにパフォーマンスを繰り広げているDaichi君に任せている。
リズムとビート、そして電子音を得意とするDaichi君。コーラスとリードを得意とするよういんひょく君。これはどう考えてもかなり熱いコラボとしか言いようがない!
そしてその結果は…期待通り、最高だ!是非聞いてみるべし!
原曲を知らないという人もいるかもしれないので、原曲も載せておく!
よういんひょく君の1人アカペラ動画もチェック!
よういんひょく君の11作目が公開!Stevie Wonderの「Don’t You Worry ‘Bout A Thing」をカバー!
1人アカペラでロックを熱唱!よういんひょく君、8作目としてStevie Wonderの「Higher Ground」を公開!
天才元京大生よういんひょく君の5作目が公開!曲はグラミー賞を総なめしたEric Claptonの「Change the World」
Daichi君の1人アカペラ動画もチェック!
もっと読む

ビートボクサーがタイピング音を再現するとこうなる(メール送信音が超リアル)

結婚、おめでとう!プロビートボクサーDaichi君が作詞・作曲・多重録音!遠距離恋愛応援ソング「片道切符」

プロビートボクサーDaichiが公開したMongol 800「小さな恋のうた」の1人アカペラバージョンが良いよ!とても良い!

プロビートボクサーの考える「ボイパ」と「ビートボックス」の違い、そして僕個人の見解

プロビートボクサーDaichi、「エリーゼのために」を1人でアカペラ多重録音カバー!

世界でも数少ないソプラニスタ皆川卓志とDaichiによるコラボ映像!「パッフェルベルのカノン」と「Amazing Grace」

森光弘のハンドフルートとDaichiのビートボックスによる「ルパン三世のテーマ」が斜め上を行っている!

ビートボクサーTATSUYAが繰り出すリズムが超格好良い!細かすぎる刻みと再現度の高いスラップベースに注目!

Daichi×AFRA×TATSUYAによるビートボックスのフリースタイルセッションがノリノリでグルービー!

新しいコラボレーションの形!Daichi feat. 矢沢永吉「Hey Jude Beatbox」

2人分の音とは信じられないほど音数が多い!プロビートボクサーDaichiによる「J-POP MEDLEY BEATBOX」がすごいハイクオリティ!

再現度高い!プロビートボクサーDaichiによる、きゃりーぱみゅぱみゅの「にんじゃりばんばん」多重録音アカペラカバー

リズムの細かさと安定感にあっぱれ!ビートボクサーがメトロノームとリズム対決!

リズムからSEまで自由自在!【ビートボックス × ダンス】という最強のコラボレーション

チェロを弾きながらビートボックスをする人の動画が話題に!実は「Pentatonix」のパーカッショニストだよ!

FREE HUGSならぬ「FREE BEATS」を提供するビートボクサー
