【レビュー】マット仕上がりが良い!「Anker 40W 5ポート USB急速充電器 ACアダプタ」のブラックモデルが気に入った!
最大5台を高速充電できる「Anker 40W 5ポート USB急速充電器 ACアダプタ」を知っているだろうか。大量の電子機器を持ち歩いている僕は自宅で重宝しているアイテムだ。以前、一度ホワイトモデルをレビューしている。まだ読んでいない人は以下の記事からどうぞ!
既に1台持っているが、あまりにも便利だったのデスクの上に置いてある1台とは別に旅行の時に持ち運ぶ用にもう1台購入するか迷っていた。そんな時同製品が7月末に24時間限定で20%オフになるセールを開催!既にホワイトモデルを持っていたので、今回はすかさずブラックモデルを購入することに!
本体の外観のレビューに加え、ホワイトモデルとの外観の比較もしたので、以下よりご覧あれ!
「Anker 40W 5ポート USB急速充電器 ACアダプタ」の外観レビュー
まず、箱を開けてみると「PowerIQテクノロジー」の説明が書かれた冊子を発見。下の青い矢印の書かれた部分を下に引くと…
ジャーン!必要な電力が各デバイスに供給されるのだ!それも最短時間で!
では、本体をチェックしよう!これが「Anker 40W 5ポート USB急速充電器 ACアダプタ」のブラックモデル。ホワイトモデルよりも高級感のある印象。
個人的に気に入っているのはこのマットな仕上がり。触り心地がとても良い。ホワイトモデルにはない魅力だ。
コンセントを接続する部分。ケーブルも本体のカラーとマッチしてブラック。
USBポート側にはPowerIQのロゴを発見。これはホワイトモデルにはなかったはず。
5つのUSBポートを持ち、高速充電ができると聞くとかなりサイズが大きいような印象を持つかもしれないが、意外と手に持つと小さくコンパクト。旅行をする時にカバンに入れて手荷物として持ち運ぶことができるサイズだ。
ブラックモデルとホワイトモデルの外観を比較!
せっかく手元にホワイトモデルがあるので外観を比較してみる。と言っても基本的な大きさや作りは全く同じ。
2つ並べて見るとやはりブラックモデルの方が大人っぽい。やはりマット仕上がり効果は大きいようだ。とは言え、やはりiPhoneなどApple製品と相性が良いのはホワイトモデル。
単純な持ち心地だけで言えばブラックモデルの方が気に入っている。
やはり充電ポート側にPowerIQのロゴが書かれているのはブラックモデルのみ。ホワイトモデルにはそのような記載はない。
評判が評判を呼び、今や多くの人が使っているであろう「Anker 40W 5ポート USB急速充電器 ACアダプタ」。「ついに僕も購入だ!」と思い製品ページに飛んでから目の当たりにするホワイトモデルとブラックモデルという選択肢。機能は全く同じだが、どちらかを選ばなければならない。
両方手元にある身としては今のところブラックモデルの方が気に入っている。マット仕上がりが偉く気に入っているというのもあるが、その加工のお陰で傷つきにくいのが特に良い。カバンの中に放り込んで持ち運んで持ち運んだ場合、ホワイトモデルは簡単に傷が付いてしまったが、ブラックモデルは今のところ大丈夫そう!
ホワイトモデルにするか、ブラックモデルにするか。どちらか迷った場合は持ち心地や傷つきにくさなどで選んでもいいかもしれない。
購入は以下からどうぞ!
※記事執筆時点(2014年8月16日 13時42分)ではAmazonにホワイトモデルの取り扱いがないようだ。
もっと読む

Anker初!巻取り式&ストラップ型ケーブルを内蔵した大容量バッテリーが新登場。4台同時充電で最大165W出力

Ankerの最新140W充電器はディスプレイ付き。4ポート搭載、ポートが底面を向く”賢い”仕様

今からでもiPhone用に買うべきAnker製品。3ジャンル10製品を厳選

Anker初、巻取り式ケーブル搭載の75Wカーチャージャーを発売

CIOが100W対応4ポート充電器を発売、GaNチップ2基搭載で小型化実現

CIO、140W出力のコンパクト充電器を発売

愛用中のAnker製品ランキングBEST10【2024年版】

CIO、AC充電器とモバイルバッテリーを一体化した「SMARTCOBY Ex03」を発売

CIO、ACプラグ+USB-C×3搭載の充電器兼バッテリー製品を発売

Anker、Apple限定のUSB充電器5製品を発売

Anker、USB×4+AC差込口×4の電源タップを発売

Anker、車内でMacBook Proを高速充電できるカーチャージャーを発売。合計最大167.5W出力

Creative Gadget Festa2024 -iPhoneケース展-イベントレポート

CIO、NovaPortⅡがお得に買える「乗り換え割」開始

Ankerのピカチュウコラボ製品、可愛すぎる!ポーチは思いの外モノが入る

Anker史上初のディスプレイ搭載USB急速充電器が発売。充電ステーションの中心に置きたい

Twelve South、「探す」ネットワーク対応のUSB充電器を発表

Ankerの「充電器+バッテリー」最強モデルの進化をチェック。このサイズで常時最大65W出力は強い

Anker史上初のディスプレイ搭載USB急速充電器、充電モード切り替えダイヤル搭載

iPad mini Retina を充電すると、1ポートづつ壊れます。メーカー保証の対象で交換は迅速ですが、対策品ではないのでまた壊れます。どうやら2.1A以上の電流が流れることでヒューズ?が切れるようです。同品の25Wモデルは壊れません。