【朗報】Twitter、ツイートの盗用(パクツイ)を取り締まりか?!
【img via quinn.anya】
自分がツイートしたはずのツイートが全く知らない人にそのままコピーされ、あたかもその人が自分が考えた内容であるかのようにパクリ、ツイートする行為。それが「パクツイ」。
The Vergeによると、Twitterはツイートの盗用の取り締まりを開始していると報じている!
「パクツイ」と判断されたツイートは非表示に
Twitterは具体的にどのように盗用されたツイートの取り締まりを行っているのか。 Plagiarism Is Bad(@PlagiarismBad)によると、Twitterはツイートを盗用したアカウントのツイートを非表示にし、「著作権保持者からの確認待ち」というメッセージが代わりに表示されるようになった。
BREAKING NEWS: Twitter is hiding tweets reported stolen. And it's referring to the author as a "copyright holder" pic.twitter.com/DkteWMZ7zg
— Plagiarism Is Bad (@PlagiarismBad) 2015, 7月 25
パクツイは現代における社会問題化している。一部のパクツイ常習犯によるとそのパクツイのお陰で「みんなが喜んでいる」と語り、「迷惑をかけていない」と言い切る。いくら10代とは言え、視野が狭すぎる。
それ以来、リツイートが多いツイートを見つけてはパクツイしている。「1日100くらいパクツイすることもある。でも別に迷惑かけてないし、みんなが喜んでいる」とA一郎は言う。「一度、タレントにリツイートされてとても気分がよかった。もっと多くの人からリツイートされるようにがんばるつもり」。
2013年時点でも実際にパクツイ常習犯に対して直接取材をした記事があったので、載せておく。
Twitterが時系列で判断する以外、どのように「オリジナルツイート」であることを判断しているのかは不明だが、今後取り締まりを強化することによってツイートの盗用が少しでも減ることを願う。
(via Engadget)
もっと読む

Twitter、マスクと保守派の投稿を意図的に優遇か。アルゴリズム変更の疑い

更新:SwitchBot JapanのTwitter公式アカウント、乗っ取り被害に

Twitter、リプライ内のリンクを無効化する機能を準備中か

Twitterのライブ配信機能、プレミアム以上のユーザーに限定へ

Twitter、いいねを非公開に

Twitter、ブックマークを検索できる機能を準備中か

TwitterのMAUは買収前から2.6倍に?イーロン曰く「6億人」

「twitter.com」が事実上終了。「x.com」へ正式移行

「twitter.com」が消える日、まもなく?ついに「x.com」へ切り替えるとの噂

復旧:X(旧Twitter)がダウン。Threadsに移行する良い機会

xAIのチャットボット「Grok」が正式発表。利用はXプレミアムプラス加入者限定

Twitter、月額16ドルと月額3ドルの新しい有料プランを発表

Twitter、2024年末までに金融サービスへ本格参入へ。目指すは「銀行口座が不要」

Twitter、通話・ビデオ通話機能を追加。心配なら無効化しよう

Twitter、新しい有料プランを近日中に正式発表へ。低価格プランと広告なしプラン

Twitter、スパム対策として年間1ドルのサブスク契約を新規ユーザーに強要へ

「X」より「Twitter」、「ポスト」より「ツイート」。調査結果が公開

Twitterのホームアイコン、「鳥かご」から「家」に変更

Twitterのサークル機能、10月末で終了へ
