Anker、「iPhone 7/7 Plus」用ケースおよび強化ガラス液晶保護フィルムを発売
いよいよiPhone 7とiPhone 7 Plusの発売日が迫ってきた。ブラックやジェットブラックを購入した人は何も付けずに使った方が美しいということを重々承知していながらも、やはり本体を傷つけたくないという思いが勝り、ケースや保護フィルムを購入することになるだろう。
本日、Ankerから「iPhone 7/7 Plus」用ケースおよび強化ガラス液晶保護フィルムが発売された!いずれも非常にリーズナブルな価格で手に入れることができるので、「何を買えば良いかわからないけど実機を受け取ったらすぐに保護フィルムを貼ってケースに入れたい」という人は購入を検討してみてはいかがだろうか!
続きに各商品の概要を紹介する!
強化ガラス液晶保護フィルム「Anker GlassGuard」
「Anker GlassGuard」はiPhone 7用とiPhone 7 Plus用を用意。9H硬度の高品質な強化ガラスで作られ、レーザーで正確にカット加工された保護フィルムが、タッチスクリーン対応の液晶面をしっかり保護。気泡防止、スマホケース装着スペース確保のため、機器の曲面の縁にスペースを残すデザインとなっている。カメラ、スピーカー、センサー、ホームボタン、その他の機能に干渉せずに安心して使用することができる。
価格は記事執筆時点で899円。
「Anker ToughShell Air」「Anker ClearShell」
「Anker ToughShell Air」はエアバック機能搭載の耐衝撃ケース。最も衝撃に弱いとされる角を含めて高い衝撃吸収を実現している。本体には高い透明度が特徴のTPU素材を使用。変色防止加工が施されているため、経年劣化を防げるという。
価格は記事執筆時点で1,499円。
一方、「Anker ClearShell」は軽さを売りにしたケース。厚さ0.65mm、重さたったの9g。ジェットブラックモデルを購入した人で、「本体の保護はそれほど重要視していないが表面が傷つくのを防ぎたい」という人にとっては最適なケースではないだろうか。
価格は記事執筆時点で999円。
もっと読む

NOMADのApple WatchとiPhoneケース、限定生産オレンジカラー「Magma」

Appleが2024年に販売終了した4つの製品

Creative Gadget Festa2024 -iPhoneケース展-イベントレポート

iPhone 16用ケースはCASEKOO買っておけばOK。機能性と利便性の絶妙バランス【PR】

AnkerのApple Watch充電可能なバッテリーや15mm厚のQi2バッテリー、リング付きケースが一般販売開始

iFace、iPhone 16シリーズ対応アクセサリーを発売。クリアケースから定番シリーズまで

ケース選びに悩んだらSpigen。iPhone 16用ケースもバッチリです

PITAKAからiPhone 16用ケースが続々登場。多機能スマホストラップ、ケース対応スマホリングなども発売

Caseology、iPhone 16向け新作ケースを発売。立体パターンやポップなカラーが特徴

「限りなく裸で持ちたい」を叶えるiPhone 16 Pro用バンパーケースが登場

AnkerからiPhone 16 Pro用ケースが登場。回転機構付きMagSafeスマホリング内蔵

Apple、FineWovenに代わるiPhone 16用”レザー”ケースを準備中か

iPhoneを”ガチのゲームボーイ化”するケース「GameBaby」、爆誕。物理ボタンでプレイ可能

新発想のiPhone 15 Pro用レザープロテクター。マグネットで貼り付く背面カバーだって

Appleの”代替レザー”こと「ファインウーブン」、1年経たずに生産終了か

「ファインウーブンはゴミ」ーー純正レザーケースの代替品、使用開始から数カ月でボロボロに

”引き算の美学”を追求したiPhoneケース、iPhone 15 Pro対応モデルを2月に発売へ

iPhone 15シリーズの電池不足を解消するバッテリー内蔵ケースが5年ぶりに復活

Apple純正品なき今、レザーケースはn max n製が有力候補 #GTTC23
