Tim Cook、「Surface Book」をバッサリーー「色々やろうとしすぎ」
昨日から予約受付が開始されたiPad Proは間違いなく「Surface Pro」シリーズを意識していると思われるが、「Surface Book」はMacBook Proシリーズを明らかに意識している。
模倣することに関しては何も言わないが、模倣されることに関しては物申す。The Independentによると、Tim Cook氏は「Surface Book」に対し「色々とやろうとしすぎ」とコメントしていたことが明らかになった!
二兎追うものは一兎をも得ずーー「ノートPCでもタブレットでもない」
「Surface Book」はとにかく万能なコンピューターだ。ノートパソコンとして妥協のないスペックを搭載し、グラフィック性能に関しては13インチ型「MacBook Pro Retina」に比べて3倍以上もパワフルであるという測定結果も明らかになっている。
ただ、それでもCook氏は「Surface Book」に対してバッサリ。「タブレットにもノートパソコンにもなろうとした結果、どちらにおいても成功していない」とバッサリ。
“It’s a product that tries too hard to do too much,” he said. “It’s trying to be a tablet and a notebook and it really succeeds at being neither. It’s sort of deluded.”
「Surface Book」は特殊ヒンジ「Dynamic Fulcrum Hinge」と「Muscle Wire Lock」を搭載していることにより、通常はノートパソコンとして使用し、必要な時にディスプレイ部分を取り外してタブレットとして使用することができる。多くのAppleファンはこの仕組みを羨望の眼差しで見ていたようだが、Appleのトップはこの仕組みに対して否定的のようだ。
以前、Appleのワールドワイドプロダクトマーケティング担当上級副社長であるPhil Schiller氏がiOSとOS Xを統合させる予定も無ければ二刀流デバイスを発表する予定も無いとコメントしていた。
iOSとOS Xは前提とした操作方法が異なるため、必然的にUIも異なる。異なるUIを採用しているからこそ、それぞれに対して最適化することができる。よって、「ユーザー・エクスペリエンスの最小公倍数」を求める必要がない、と締めた。
やはりMac版「Surface Book」が登場する可能性は限りなくゼロに近そうだ。
Mac本体やアクセサリを購入する
- ノート型Mac
- アップルで買う ▶ MacBook Air / MacBook Pro
- アマゾンで買う ▶ MacBook Air / MacBook Pro (13インチ) / MacBook Pro (16インチ)
- デスクトップ型Mac
- アップルで買う ▶ iMac / iMac Pro / Mac Pro / Mac mini
- アマゾンで買う ▶ iMac (21.5インチ) / iMac (27インチ) / iMac Pro / Mac mini
- Macアクセサリ ▶ アップル公式サイト / アマゾン
- 整備済み商品を買う(15%オフ) ▶ アップル公式サイト / 整備済み商品とは?
- 比較する ▶ Macを比較
- 学生・教員・PTA役員限定 ▶ アップル公式の学生・教員向けストア(学生・教職員向けストアとは?)
(via Apple Insider)