ニュースアプリ「カメリオ」、チャンネル機能を提供開始!gori.meも公式チャンネルになりました!
改めて言うことではないが、スマートフォンは本当に便利だ。特に情報収集という観点では、電波さえ繋がっていればいつでもどこでも新しい情報に触れることができる。
一方で、情報量があまりにも多すぎるため、欲しい情報に辿りつけないという難点もある。そこで、近年はSmartNewsやGunosyなど様々なキュレーションアプリが登場し、注目を集めている。
最新情報を偉う手段は1つに絞る必要はない。今世の中で起きている注目の情報を幅広く網羅したい人もいれば、自分好みの情報のみをピックアップしてインプットしたい人もいるだろう。欲しい情報によって使い分ければいいだけだ。
「カメリオ」は自分が欲しい情報だけをテーマ別に収集できるニュースアプリ。そのカメリオが本日チャンネル機能を追加し、公式チャンネルとして開設された46メディアのうちにgori.meを入れて頂いた!
早速紹介する!
読みたい特定のメディアを「チャンネル」として登録
カメリオは300万種類以上のテーマが用意され、配信される情報を徹底的に自分好みにやすくなっている。すでにApple Watchにも対応済みだ。
今回、新たに公式チャンネルが追加されたことによってテーマ別だけではなく、チェックしておきたいメディア別に配信情報を手軽に効率よく見ることをできるようになった。
公式チャンネルとして追加されたのは合計46メディア。「Engadget」や「しらべぇ」、「THE BRIDGE」など名だたるメディアが名を連ねる中、唯一個人メディアとして「gori.me」と「男子ハック」もひっそりと仲間に入れさせてもらっている。非常に光栄です、としか言いようがない。もっと頑張らねば!
公式チャンネルの追加方法
登録方法は簡単。まずはアプリをダウンロード。ウェブからも利用できる
【iPhoneアプリ】
【Anroidアプリ】
【ウェブ】
ここからはiPhoneアプリで使い方を紹介する。アプリを立ち上げ、右下にある「さがす」タブをタップし、検索ボックスに「gorime」と入力。
以下の様な画面が表示されるので、「このテーマをフォロー」をタップすれば登録完了!
カメリオは今後も「公式チャンネルパートナー」を増やす方針のため、協力してくれるメディアを募集している。気になるメディア担当者や運営者は一度問い合わせてみるべし!興味がある人はこちらからどうぞ!
もっと読む

Apple TVアプリがAndroidに対応開始、Apple TV+やMLSの視聴が可能に

Dynamic Islandを模倣したAndroidアプリ、100万DL突破

Androidでも島体験!Dynamic Islandを模倣したアプリが登場

新型コロナワクチン接種証明書アプリ、旧姓併記をサポート

Apple、Androidスマホ向けにAirTagによるトラッキングを防止するアプリリリース

Android版Clubhouse、日本で18日リリース

ClubhouseのAndroidアプリ、ベータ版を米国でリリース

CortanaのiOS/Androidアプリ、2021年にサービス終了へ

TikTok、ダウンロード数が20億ダウンロードを突破か

Vineの創業者、6秒動画アプリ「byte」を正式リリース

AdSenseのiOS/Android公式アプリ、今後数ヶ月以内に廃止へ

Readdle、メールアプリ「Spark」のAndroid版をリリース

Slack、iOS/Androidアプリのベータ版でダークモードをテスト

「YouTube Kids」、日本国内でも利用可能に

Android版「スーパーマリオラン」、配信開始

スーパーマリオランのAndroid版、3月23日から配信開始へ

Android版スーパーマリオラン、2017年3月に配信開始へ

Google、スキャナーアプリ「PhotoScan」を発表!古い写真をデジタル化

「Move to iOS」アプリ、1年間で1,000万ダウンロードを突破
