Anker初のThunderbolt 5ドッキングステーション、ついに出ました。14ポート搭載、最大140W充電対応
最大120Gbps転送と8K出力に対応、そして電源アダプタ不要を実現
アンカー・ジャパンは5月22日、Thunderbolt 5に初対応したドッキングステーション「Anker Prime ドッキングステーション(14-in-1, 8K, Thunderbolt 5)」を発売開始した。最大120Gbpsの超高速データ転送と8K映像出力に対応し、ノートPCへの最大140W急速充電も可能で、税込49,990円で販売される。
同製品は、Anker史上最高峰充電器シリーズ「Anker Prime」の新ラインナップとして登場。Intel正規認定のThunderbolt 5対応ドッキングステーションで、従来の規格を大幅に上回るデータ転送速度、映像出力能力、給電能力を実現している。
最大120Gbpsの超高速データ転送を実現
新製品はThunderbolt 5対応USB-Cポートを3つ搭載し、最大120Gbpsの超高速データ転送が可能だ。150GBファイルの転送が約25秒で完了するため、大容量データを扱うクリエイターにとって大幅な時短効果が期待できる。
映像出力面では、WindowsPCで最大8K、macOS対応PCで最大6Kの高画質出力に対応。細部まで鮮明に表示されるため、高解像度コンテンツの制作や視聴において臨場感とリアル感をそのまま楽しめる。
14ポート搭載で配線を集約、最大140W急速充電も
本体には計14のポートを搭載し、ノートPCやその他機器への充電からデータ転送まで1台で完結できる。前面にはUSB-Cポート2つ(合計最大45W)、USB-Aポート1つ、オーディオ出力ポートを配置。
背面にはThunderbolt 5アップストリームポート(最大140W)、Thunderbolt 5ダウンストリームポート2つ(最大15W)、USB-Aポート2つ、HDMI 2.1、DisplayPort 2.1、イーサネットポート(2.5Gbps)、SDカードスロット、microSDカードスロットを備えている。
GaN採用で電源アダプタ不要、デスク周りをスッキリ
注目すべきはGaN(窒化ガリウム)を採用し、一般的なドッキングステーションに必要な外付けACアダプタを本体に内蔵している点だ。コンセントから直接給電できるため、デスクの配線をスッキリとまとめられる。
MacBook Pro 16インチをわずか1時間28分で100%充電できる急速充電性能も魅力的。サイズは約116×116×75mm、重量は約1086gとコンパクトな設計となっている。
同日には、Thunderbolt 5対応ケーブル「Anker Prime USB-C & USB-C ケーブル Thunderbolt 5(240W, 80Gbps)1.0m」も別売りで販売開始している。
もっと読む

Ankerの新ケーブルが革命的!充電と4K映像出力を1本で実現、最大140W対応

Ankerから4K@60Hz対応の新USB-C HDMIケーブルが発売されました

CalDigitがThunderbolt 5ドック「TS5」と「TS5 Plus」を正式発表。最大120Gb/sの転送速度と140Wの充電に対応

Anker製品で新生活をレベルアップ。QoL向上ガジェット19選

ProGrade Digital、磁石で固定できるThunderbolt 4ハブ登場。カードリーダー2台を同時接続可能

サンワダイレクト、MacやiPadなどのUSB-Cポートから直接有線LANに接続できるケーブルを発売

CalDigit、待望のThunderbolt 5ドック「Element 5 Hub」を発売

Xiaomi、165W超高速充電対応の次世代モバイルバッテリーを発表

僕がバリバリ使っていて、皆さんにも是非使ってほしい5つのCIO製品

CIOが100W対応4ポート充電器を発売、GaNチップ2基搭載で小型化実現

CIO、140W出力のコンパクト充電器を発売

Anker、6ポート搭載・合計112WのUSB充電器を発売。単ポート最大出力は最大30W

コネクタが回転するUSB-Cケーブルがめちゃくちゃ便利そう

愛用中のAnker製品ランキングBEST10【2024年版】

CIO、AC充電器とモバイルバッテリーを一体化した「SMARTCOBY Ex03」を発売

CIO、ACプラグ+USB-C×3搭載の充電器兼バッテリー製品を発売

UGREEN、100W出力対応の大容量モバイルバッテリーを発売

Satechi、10Gbps対応4ポートUSB-Cハブを発売。6cm四方のコンパクトサイズ

Belkin、GaN搭載の11-in-1ドックを発売 最大150W給電に対応
