Mac向けのキー配列を採用した有線(ワイヤード)・無線(ワイヤレス)キーボードに関する記事まとめ。
Macを使う以上、誰しもが必ずキーボードを必要とするが、MacBookに内蔵されたキーボードやApple純正のキーボード以外にサードパーティ製キーボードは存在する。Macが必要とするキートップが用意され、最適化されたキー配列を持つ製品は非常に限られているが、近年増えてきている。
中でも特に根強い人気があるのは「Happy Hacking Keyboard」、通称「HHKB」。他にも東プレの「REALFORCE」シリーズはMac向け製品の発表や、クラウドファンディングでもMac向けキーボードプロジェクトなどが複数立ち上がるなど、盛り上がりを見せている。
キーボードには様々な種類があり、人によって好みが分かれる。Apple製品はキーストローク(キートラベル)が非常に浅い製品が多いが、キーボードにこだわる人の多くはキーストロークにある程度の深さがある製品を好む傾向にある。特に物書きなど文字を打つ機会が多い人は、指先への負担や腱鞘炎を防ぐためにキーストロークにある程度の深さがある製品を好む傾向にある。
「Mac用キーボード」新着記事

US配列のMX MECHANICAL MINI for Mac、10月20日に国内発売へ
2022.10.04

Macに最適化されたMX KEYS MINI、8月18日発売。待望のUSキー配列を採用
2022.08.01

【レビュー】MX MECHANICAL MINI:レッツ・メカニカルキーボード・デビュー
2022.07.02

Logicool、新メカニカルキーボード2製品の発売日を6月30日に延期
2022.06.13

Logicool、MXシリーズ初のメカニカルキーボード「MX MECHANICAL」「MX MECHANICAL MINI」を発表
2022.05.24

Apple、脱Lightningも近い?搭載製品をすべてUSB-C化か
2022.05.15

【レビュー】Keychron Q1:安定した打ち心地、絶妙な矢印キー配置
2022.03.25

Touch ID搭載Magic Keyboardのブラックモデルが発売 マウスやトラックパッドも”復活”
2022.03.10

MX Keys Mini(KX700)、11月11日より国内発売
2021.10.15

【レビュー】Keychron K3:Magic Keyboard出身のMacユーザーに最適なメカニカルキーボード
2021.10.02

Touch ID搭載Magic Keyboard、単体販売を開始 15,800円から
2021.08.03

Magic Keyboard・Mouse・Trackpadのスペースグレイモデル、正式に販売終了
2021.06.19