【レビュー】MX MECHANICAL MINI:レッツ・メカニカルキーボード・デビュー
メカニカルキーボードの魅力を知らないMacユーザーが最初に手に取ってほしい製品
MacBook AirやMacBook Proのキーボードが好きだという人は、外付けキーボードとしてMagic Keyboardを選ぶだろう。Touch IDも搭載され、使い勝手が良いのは事実だ。しかしそれで満足してはいけない。メカニカルキーボードという沼が、みんなを待っているのだ。
僕の中で、メカニカルキーボードの印象は悪かった。エンジニア御用達の”玄人向け周辺機器”であり、驚くほど高価。打音も騒がしく、叩いている本人はヘッドホンをしているためオフィスに鳴り響く音に気付かない。
「メカニカルキーボードなんて使うもんか」と思っていた。ところがメカニカルキーボードの諸先輩方から「毎日大量の文字を打つなら買いなさい」との圧力助言に屈し、数年前にデビュー。複数メーカーの製品を渡り歩き、現在はKeychron Q1を愛用している。買ってよかった。
先日、Logicoolから初登場のメカニカルキーボード「MX MECHANICAL」と「MX MECHANICAL MINI」が登場した。国内ではJIS配列のみの販売となっており、メインのキーボードとしては使用できていないが、メカニカルキーボードデビューに適した1台であると感じた。メーカーより1台提供してもらったので、紹介する。
心地よい絶妙な打感、打ち慣れしやすい面積の広いキートップが魅力
手元にあるのは、テンキーレスモデルの「MX MECHANICAL MINI」。テンキーを必要としている人は、「MX MECHANICAL」をチェックしてもらいたい。
配列はMacBook Proの内蔵キーボードと重なる部分が多い。Windowsでも利用できるためファンクションキーを中心としたキートップは混雑しているが、MacとWindowsを行き来する人にとっては最高の1台になりそうだ。最大3台までペアリングでき、切り替えられる。
矢印キーはキーボードにフィットするような配列になっており、使い始めは慣れが必要。目で見ると違和感はあるが、脳の焦りに反して指先はすんなりと適応してくれる。人間はよくできている。
本体上部の右側に電源ボタンがあり、隣に充電用のUSB-C端子がある。USB-Cケーブルによる有線接続には対応しない。
MX MECHANICAL MINIがメカニカルキーボードデビューに向いている理由は、キーボードの薄さだ。キーストローク(キーを押したときの深さ)は3.2mmとなっており、比較的浅い「ロープロファイル」と呼ばれるタイプ。深いキーボードは慣れが必要だが、ロープロファイルであればMagic Keyboardや内蔵キーボードから乗り換えやすい。
左:スタンドなし / 右:スタンドあり
メカニカルキーボードは物理的な高さがあるため、パームレストとセットで使う人は多い。MX MECHANICAL MINIは本体が薄いため単体で使えないこともないが、快適さを追求するのであれば用意するべきだ。
左:スタンドなし / 右:スタンドあり
狙い撃ち?コンセプトもキー配列も激似のKeychron K3と比較
MX MECHANICAL MINIを見て真っ先にKeychron K3を思い出した。Keychron Q1に買い換える前に愛用していたキーボードだ。どちらもロープロファイルキーボードで、キー配列も似ている。横幅は同じだが、奥行きはMX MECHANICAL MINIのほうが長い。
キー配列は似ているが、キートップの面積に違いがある。MX MECHANICAL MINIのほうが面積が広く、キーの打ち間違いが生じづらい。またどちらも同じ茶軸キースイッチを採用しているが、Keychron K3は「カチカチ」とした音であるのに対し、MX MECHANICAL MINIは「ドゴドゴ」と聞こえる鈍い音だ。僕はMX MECHANICAL MINIのほうが好みだ。
上がMX MECHANICAL MINI、下がKeychron K3
初心者には「茶軸」と言われても意味不明だろう。MX MECHANICAL MINIは、3種類のキースイッチから選択できる。それぞれの特徴は以下のとおり。
- 静音タクタイル(茶軸):確かな感触と精確なフィードバックを得られ、他のメカニカルキーボードと比較してとても静か
- リニア(赤軸):とてもスムーズな感触、素早い反応で流れるようなタイピングを可能に
- クリッキー(青軸):メカニカルキーボード特有のタイプ音と満足度の高い確実な打鍵感を実現
キーボードの傾斜は非常に似ているが、Kechron K3はキートップが上向きになっているのに対し、MX MECHANICAL MINIは斜めになっている。長時間タイピングするのであれば、Keychron K3のほうが指先への負担は少なくなる可能性がある。
Magic Keyboardと比較。一回り大きいが移行しやすい
Magic Keyboardとも簡単に見比べてみよう。
MX MECHANICAL MINIがJIS配列であるのに対しMagic KeyboardはUS配列で分かりづらいが、サイズの違いは明白だ。矢印キーの配列、右1列にdelete、home、end、page up、page downなどのファンクションキーが追加されている。
一方でMagic Keyboardは、右上にTouch IDが用意されている。MX MECHANICAL MINIでは利用できないが、Apple Watchさえ身に着けていれば困らない。
MX MECHANICAL MINI レビュー:メカニカルキーボード沼へようこそ
MX MECHANICAL MINIの欠点は、国内でUS配列を購入できないことだ。JIS配列を普段使い慣れていないため、踏み込んだ使用感などを伝えられないことは残念だが、見た目、打音、打ち心地は非常に気に入っている。US配列があれば、メインのキーボードに乗り換えていた可能性がある。
ハードウェアとしての完成度だけではなく、ソフトウェアとの連携も魅力だ。専用アプリケーション「Logi Options+」を利用すれば、ファンクションキーをアプリケーションごとにカスタマイズ可能。MX MASTER 3Sと組み合わて使用すれば、作業効率は劇的に向上するだろう。
日頃からタイピングしている時間や打っている文字数が多い人、Magic KeyboardやMacBookの内蔵キーボードからレベルアップしたい人、作業効率アップを図りたい人は、MX MECHANICAL MINIの導入を検討してもらいたい。
とても親切になったと思います👍
この気遣いが素晴らしいなー。
やっぱゴリミー最高で最好😉
モバイルでMX-Keys mini(US配列)使っているし、こちらには青軸があるので自宅用として魅力的でしたが、テンキーレスのJIS配列だと右側キーの狭さが終わってる気がするので、USか相当する配列での購入が必須かなと思いました。もともとJIS配列は使ってないので使ったら慣れるものなのか分かりませんが、右ShiftとBackspaceは使いづらくないのでしょうか?
最近G913TKL(青軸、US配列)からPOP-Keys(TH配列)に移行しましたが、POPもやはりJISだったら全く買う気になれません。
…逆にPOP買う気になる人がどれだけいるのか、って話ですけどね。シリーズですべて揃えてしまいました。
お久しぶりです!!!
茶軸とかのくだり、たしかに意味不明ですよね!今茶軸とかの各種キースイッチの特徴について追記しましたので、ご確認ください!
お久しぶりぶりですー
ちゃんと見てますよー(笑)
物欲を刺激されました!
🦍点高いので、テンキー付き買っちゃおうかな!と。
いざ、Amazonに見に行ったら茶軸とかあって、ど素人の僕には知らなかったことだったのでその辺り、初心者用の参考リンクなど補足があったら良いなと思いました😉