Facebook、ニュースフィードのアルゴリズム変更を発表!釣りやスパム、人気投稿の再投稿などを除外へ
【img via Digital Trends】
Facebookが目指すのは、見られるべき投稿が見るべきユーザーに然るべきタイミングで表示されること。よって、同社はその目標に近づくべく、定期的にタイムラインのアルゴリズムを調整してはリリースしている。
本日、Facebookはまたしてもニュースフィードのアルゴリズム変更したことを発表した!今回の変更によって釣りやスパム、人気投稿の再投稿などが除外できるようになったようだ。
アルゴリズム変更によって3種類のニュースフィード投稿を除外
Facebookは今回のアルゴリズム変更によって、大きく分けて3種類のニュースフィード投稿を除外することを目論んでいる。以下にそれぞれを解説しておく。
1. 「いいね」や「コメント」、「シェア」を求める投稿
上記のような画像がタイムラインで流れてきたことはないだろうか。「◯◯と××、どっちが好き?◯◯が好きな人はいいね、××が好きな人はシェア!」という投稿も昔ほどは多くないが、時折タイムラインを流れてくることもある。
いいね数やコメント数が多い投稿は当然ながらエッジランクが高い投稿と見なされ、タイムラインの上位に表示されることも少なくないが、Facebookの調査によるとこの手の投稿は同程度のエッジランクを持つ投稿に比べてユーザーにとって有益性に欠けることが明らかになっている。今回のアルゴリズム変更によって、「いいね」や「コメント」、「シェア」を求める投稿はニュースフィード上から姿を消すことになりそうだ。
2. 過去に投稿された内容で何度もシェアされる反復投稿
人気があった画像や動画を繰り返し何度も投稿するFacebookページは存在する。
過去に人気があったという実績があるため多くのユーザーにリーチすることは明白ではあるが、何度も同じ投稿がニュースフィードを流れてくることを快く思っていない人が多いのも事実。今後は、過去に投稿したコンテンツを反復投稿するユーザーやFacebookページのリーチは新アルゴリズムによって下げられる可能性が高い。
3. スパム投稿の排除
投稿された写真が含まれるアルバムへのリンクと見せかけて広告ページに遷移させるなどのスパム投稿がFacebookのニュースフィード上に流れてくることも増えてきた。
新しいアルゴリズムは、ユーザーが投稿に対して何かしらのアクション(いいねやコメント、シェアなど)を起こすかどうかによって投稿の質を判断する。見たくもない悪質なスパム投稿は今後僕らのタイムラインに表示されることはなくなる。
Facebookページ運用者はリーチに気をつけるべき?
新しいアルゴリズムが適応されたことによってFacebookページ運用者はどうするべきか。
Facebook曰く、正しくFacebookページを運用していればマイナスのインパクトどころが、リーチが増えるのではないかとさえもコメントしている。逆に上記の3項目に当てはまるような投稿をしているユーザーやFacebookページ運営者は向こう数ヶ月でリーチが劇的に変化するはずだと述べている。
(via Mashable)
もっと読む

MetaがApple Intelligenceを全面ブロック、WhatsAppやInstagramでも利用不可に

Metaが「原点回帰」を宣言、Facebookにテコ入れ

AR/VRニュース:Meta、ARグラス「Orion」や「Quest 3S」を正式発表。一方Appleは低解像度ディスプレイを模索

Meta、Questの低価格モデルとARグラスのプロトタイプを発表か

Appleと犬猿の仲であるMeta、iOS 18向けにAIで協業か

Ray-Ban Metaスマートグラス、スマホ使わず直接Instagramストーリーに投稿可能に

Metaマーク・ザッカーバーグCEO、自らApple Vision Proを体験し感想を動画で公開。言葉選びも丁寧で非常に良い

Facebookメッセンジャー、標準でエンドツーエンド暗号化を有効化

FacebookとInstagramを広告無しで利用できるサブスクがEU向けに発表。月額約1,600円で提供

ザッカーバーグとマスク、両者ともにケージファイトを実現する気満々

マーク・ザッカーバーグとイーロン・マスク、ガチでケージファイトするかも

Meta Quest 3、新登場。40%小型化、MR対応で今秋登場

Facebookメッセンジャー、5月末にApple Watchのサポート終了へ

FacebookとInstagram、独自の”お金で買える青いバッジ”を発表

ザッカーバーグ「WhatsAppはiMessageより遥かにプライベートかつ安全」

22.6万円のMRヘッドセット「Meta Quest Pro」、正式発表

InstagramとFacebook、フィードの3割以上が他人の投稿に

ロシア、Instagramへのアクセスを3月14日に遮断

Meta、ロシア国営メディアの広告配信機能を停止
