Instagram、Facebookに「ストーリーズ」をクロスポストする機能をテスト中
InstagramがFacebookに「ストーリーズ」をクロスポストする機能をテストしていることが明らかになった。
公開されているスクリーンショットによると、一部ユーザーにはそのようなオプションが投稿画面に追加されている模様。Facebook上で表示した場合、Instagramから投稿されたことが分かるラベルが追加されるようだ。
? ALERT ?
Instagram is testing option to share your 'Story' directly to Facebookh/t @mruiandre pic.twitter.com/VTqI92dNJe
— Matt Navarra ⭐️ (@MattNavarra) September 6, 2017
誰も使わないFacebookの「ストーリー」を無理やり盛り上げる施策?
時間制限付き投稿はSnapchatで最初に火が尽き、その後、Instagramは名前含めてまるっとコピーし、アプリに導入。Instagramでは盛り上がりを見せ、僕のアプリ内でも「ストーリーズ」の投稿がないことはほとんどなく、誰かしら、何かしら、投稿している。
一方、Facebookはと言うと……誰も使っていない。先ほどアプリを開いてみたところ、見事に誰も使っていなかった。誰も使っていないので消したいが、消せない。邪魔だ。
Facebook公式アプリ内で誰にも使われていないから、Instagramからクロスポスト可能にする機能を用意するーーどちらかという悲観的な機能追加であるようにも思えるが、「ストーリーズ」投稿の中には広告が紛れていることが少なくない。
最も見られているStories投稿の3割はビジネスアカウントによるものという情報もあることから、Facebookにクロスポストする機能を用意することによってInstagramだけではなくFacebook公式アカウントでも露出することができる。
Facebookおよび出稿主にとっては嬉しい機能かもしれないが、一般ユーザーからすると余計なお世話。これは僕の予想だが、Instagramの「ストーリーズ」に投稿するユーザーの大多数はFacebookと切り分けて使用しているため、クロスポスト機能を使わないのではないかと。
24時間限定で消える限られた世界で自分をアピールしたいのに、わざわざ会社の上司の目に触れそうなところに投稿するとは思えない。とにかく邪魔なので、Facebookの「ストーリー」機能が無効化できるようになってほしい。
(via Mashable)
もっと読む

Instagramがまた個性を1つ失いました

MetaがApple Intelligenceを全面ブロック、WhatsAppやInstagramでも利用不可に

Instagramが15年越しの大転換、ついにiPadアプリ開発か

Instagramがコメントに「低評価」機能、不適切な内容を匿名で報告可能に

Instagram、CapCutの代わりとなる動画編集アプリ「Edits」を発表

Instagram、最大3分のリール動画が投稿可能に

Instagramのプロフィール表示が長方形へ。13年続いた正方形グリッドに別れ

反発必至。Instagram、友達がいいねしたリール動画を表示してしまう機能を実装

InstagramとThreads、政治的コンテンツに対する姿勢を一転。「見せる」方針へ

Instagram、推奨コンテンツを完全リセットできる新機能を導入

Instagram、投稿写真にテキストを追加できる新機能を実装

Instagram、一度に最大20枚の写真と動画が投稿可能に

Instagram、クリエイターのAIチャットボット作成機能「AI Studio」をテスト開始

Instagram、スキップできない広告をテスト中

Tim CookのなりすましInstagramアカウントが登場

Twitter創業者ジャック・ドーシー、Instagramアカウントを削除したと報告

Instagram、Twitter対抗サービスを6月にリリースか

Linktree狙い撃ち?Instagram、最大5つまでのリンクをプロフィールに設定可能に

FacebookとInstagram、独自の”お金で買える青いバッジ”を発表
