定額音楽サービス「YouTube Music Key」が発表!3,000万曲が視聴可能、オフライン再生にも対応
YouTubeが月額制の有料購読サービスを準備していると噂されていたのは実に2年も前。ついに実現した!
本日、YouTubeが定額音楽サービス「YouTube Music Key」のベータ版を発表した!YouTubeに投稿されたコンテンツだけではなく、Google Play Musicの楽曲ライブラリ合計3,000万曲もすべて広告無しで楽しむことができる!
いつでもどこでも!バックグラウンド再生やオフライン再生にも対応!
「YouTube Music Key」の魅力は対象となる楽曲や動画を全てオフラインで再生できるということ。もちろん、バックグラウンド再生にも対応し、画面ロック中でもミュージックアプリ同様に再生可能。音楽ストリーミングサービスの利用者数が増える中、ついにYouTubeもこの領域に本腰を入れたような形だ。
公式のプロモーション動画も公開されていたので、以下からどうぞ!
「YouTube Music Key」は本日から招待制のベータ版としてアメリカでリリース。正式リリース時には月額9.99ドルになる見通しだが、それまではプロモーション価格として月額7.99ドルで利用できるとのこと。
公式YouTubeアプリも音楽機能を強化してアップデート
同時に、YouTubeの公式アプリも本日アップデート。「YouTube Music Key」の発表に合わせて全てのユーザーに対し、音楽視聴の側面を強化した内容となっている。
実際にアプリを開くと、新たに「音楽」というタブが追加されていることが分かる。僕はあくまでも動画を楽しむためにYouTubeを開くことが多かったが、今後は音楽を楽しむために活用することも増えてくるかもしれない。
先日、ヨーロッパではiTunesよりもSpotifyの方が儲かるという話もあったが、新しい音楽の探し方から視聴の仕方まで、音楽の楽しみ方が大きく変わろうとしている。多くの若者達が日常的に接しているYouTubeが音楽に力を入れてくるとなると、世の中も今まで以上のスピードで動きそうな気がする!
(via Engadget Japanese)
もっと読む

YouTube、ガチで怒ってます。広告ブロッカー対策の”回避策”も効かなくなりました

あなたのお古iPhone、YouTubeアプリが使えなくなります

YouTube、iOSデバイスで「強制低画質問題」が発生。修正に向け対応中

YouTube日本年間ランキング2024発表、Creepy Nutsが複数部門で躍進

YouTube Premium、新プランの導入を予告。新機能も追加へ

YouTube、AI生成のなりすまし動画を通報可能に。プライバシー保護を強化

YouTube、iOSで広告トラッキングの許可を求めるように

GoogleがVPNユーザーの取り締まりを強化。地域価格差を利用した抜け道を封鎖へ

YouTube、デスクトップ向けに新しいUIをテスト中

YouTube、いいねボタンを押すと消えるバグが発生中

YouTubeの最新広告ブロッカー対策:動画を強制的に最後までスキップさせ、動画自体を見せない

YouTube、新たな広告ブロッカー対策を発表。広告ブロッカー搭載アプリで閲覧を制限

YouTube公式のApple Vision Proアプリは「開発ロードマップにある」

Vision Pro、YouTube公式アプリはないけど「Juno」がある

YouTube PremiumとYouTube Music Premium、加入者が1億人を突破

YouTubeの読み込み速度低下、YouTube側の”対策”ではなく広告ブロッカー側のバグと判明

YouTubeの新しい広告ブロッカー対策は「読み込み速度の大幅低下」

広告ブロッカーに対して真っ向対抗。”ブロック返し”を全世界で展開

YouTube Music、HomePodでの再生に対応
