「iOS 9.3」の「Night Shift」モード、「iPhone 5s」以上が対応
数ヶ月以内に正式リリースされるであろう「iOS 9.3」。先日初のベータ版がリリースされたが、中でも特に多くの注目を浴びていたのが「Night Shift(ナイトシフト)」モード。
これは、端末のディスプレイをカラーを調整し、ブルーライトをカットしてくれるという新機能。寝る前にどうしてもiPhoneを見ずにはいられないという人にとっては目に対する刺激を抑えてくれる、健康的に良い機能だ。
実際に自分のiPhoneやiPadで試すことを心待ちにしている人も多いかもしれないが、注意しなければならない点がある。それは、「Night Shift」モードが全てのiPhoneに対応している機能ではないということ。具体的には「iPhone 5s」以上のiPhoneや「iPad Air」「iPad mini 2」以上のiPadでなければ使用することができないのだ!
本記事では「Night Shift」モードを利用できるデバイスを紹介する!
64bitプロセッサを搭載しているiOSデバイス限定
「Night Shift」モードを利用できるか否かは搭載されているプロセッサが64bitであるか否かで決まる。よって、「A5」から「A6X」のチップを搭載している2012年までに発売されたデバイスは「Night Shift」モードが利用できない。
一方、2013年以降に発売された「A7」チップ以降を搭載しているデバイスはブルーライトをカットすることができる。もちろん、今年発売されるであろうiPhone 7や噂されている4インチ型iPhoneも利用できると予想される。
「Night Shift」モードが利用できるデバイス一覧
チップ | 端末 |
---|---|
A7(2013) | iPhone 5s、iPad Air、iPad mini 2、iPad mini 3 |
A8(2014) | iPhone 6、iPhone 6 Plus、iPad mini 4、iPod touch (第6世代) |
A8X(2014) | iPad Air 2 |
A9(2015) | iPhone 6s、iPhone 6s Plus |
A9X(2015) | iPad Pro |
「Night Shift」モードが利用できないデバイス一覧
チップ | 端末 |
---|---|
A5(2011) | iPad 2、iPhone 4s、iPod touch (第5世代)、iPad mini |
A5X(2012) | iPad (第3世代) |
A6(2012) | iPhone 5、iPhone 5c |
A6X(2012) | iPad (第4世代) |
対応していないデバイスを持っている人はそろそろ買い時かもしれないですね!
最新のiPhoneをチェックする
- 最新モデル ▶ iPhone 12 / iPhone 12 Pro
- 旧モデル ▶ iPhone XR / iPhone SE
- 比較する ▶ iPhoneを比較
- ケースやドックなど ▶ iPhoneアクセサリ
- 下取り ▶ Apple GiveBack
- 学生・教員・PTA役員限定 ▶ 学生・教員向けストア(学生・教職員向けストアとは?)
(via MacRumors)
コメント(0件)