「iPad Air」を歴代iPadとブラウジングスピードや起動時間などを比較した動画が公開!
CPUの動作クロック数が「iPhone 5s」を上回り、グラフィック性能も旧モデルよりも最大70%向上している「iPad Air」。数値では性能が大幅に強化されていることも分かるが、日頃に使うサービスがどれほど高速化され快適になったかの方が気になる。
Mashableが「iPad Air」を歴代iPadとブラウジングスピードや起動時間などを比較した動画が公開していたので紹介する!
何もかも「iPad Air」の方が速い!
動画内比較しているのは起動時間、終了時間、ブラウジングスピード、YouTubeが再生開始するまでの時間など。やはり「A7」チップの威力は並大抵ではないようだ!
以下からどうぞ!
それにしても僕の周りに「iPad Air」をゲットして喜んでいる人が思っていたよりも多い。羨ましいなあ!
iPad本体やアクセサリを購入する
- アップルで買う ▶ iPad Pro / iPad Air / iPad mini / iPad
- アマゾンで買う ▶ iPad Pro (11インチ) / iPad Pro (12.9インチ) / iPad Air / iPad / iPad mini
- iPadアクセサリ ▶ アップル公式サイト / アマゾン
- Apple Pencil ▶ アップル公式サイト(第1世代 / 第2世代) / アマゾン (第1世代 / 第2世代)
- 比較する ▶ iPadを比較
- 整備済み商品を買う(15%オフ) ▶ アップル公式サイト / 整備済み商品とは?
- 学生・教員・PTA役員限定 ▶ アップル公式の学生・教員向けストア(学生・教職員向けストアとは?)
(via Mashable)
コメント(0件)