「iPad Air 2」のスペックと価格を「iPad Air」と比較して、絶対に買いたいと確信した!
世界最薄のタブレット「iPad Air 2」。9.7インチ型のiPadを購入しようと思っていて今回の発表を見た人であれば、欲しくないと思う人なんていないだろう。薄く、軽く、そしてよりパワフルに。どう考えても「買い」だ。
頭で買いたいと思っていても、やはり「iPad Air 2」はそれなりに大きい買い物だ。データを目の前にしてやはり買うべきであると納得したい。そこで、「iPad Air 2」と「iPad Air」のスペックと価格を比較する表を作ってみたので、参考にどうぞ!
新旧「iPad Air」「iPad mini Retina」を比較!
iPad Air 2 | iPad Air | |
---|---|---|
プロセッサー | A8X(64bit) M8(モーションコプロセッサー) |
A7(64bit) M7(モーションコプロセッサー) |
ディスプレイ | 9.7インチ(2,048 x 1,536ピクセル) フルラミネーションディスプレイ 反射防止コーティング |
9.7インチ(2,048 x 1,536ピクセル) |
外向きカメラ (iSight) |
800万画素 f値2.4 バーストモード 1080p HDビデオ撮影(30fps) スローモーション(120fps) タイムラプスビデオ |
500万画素 1080p HDビデオ撮影 |
内向きカメラ (FaceTime) |
120万画素 f値2.2 バーストモード 720p HDビデオ撮影 |
120万画素 720p HDビデオ撮影 |
Bluetooth | Bluetooth 4.0 | Bluetooth 4.0 |
Wi-Fi | 802.11a/b/g/n/ac | 802.11a/b/g/n |
Touch ID | ◯ | ☓ |
センサー | Touch ID 気圧計 3軸ジャイロ 加速度センサー 環境光センサー |
3軸ジャイロ 加速度センサー 環境光センサー |
電池持ち (Wi-Fi) |
最大10時間 | 最大10時間 |
容量 | 16GB 64GB 128GB |
16GB 32GB 64GB 128GB |
縦幅 | 240mm | |
横幅 | 169.5mm | |
厚さ | 6.1mm | 7.5mm |
重さ (Wi-Fi) |
437g | 469g |
重さ (Wi-Fi+LTE) |
437g | 478g |
カラー | ゴールド スペースグレイ シルバー |
スペースグレイ シルバー |
価格 (Wi-Fi) |
16GB:53,800円 64GB:64,800円 128GB:75,800円 |
16GB:48,800円 32GB:58,800円 |
価格 (Wi-Fi+LTE) |
16GB:67,800円 64GB:78,800円 128GB:89,800円 |
16GB:61,800円 32GB:71,800円 |
こうして両モデルのスペックを並べてみても、やはり「iPad Air 2」は圧倒的に進化している。何より6.1mmの薄さはとにかく衝撃的だ。一刻も早く手にしたい。薄くなった結果、約30g軽くなっているのも嬉しい。
今回、「iPad Air 2」の発表を受けて、Apple公式サイトでは「iPad Air」の64GBモデルと128GBモデルを廃止。現在、16GBモデルと32GBのみの取り扱いとなっている。
「iPad Air 2」の予約開始は明日10月18日(土)から!僕は今回初登場したゴールドモデルの購入を検討中!
iPadの公式情報・購入ページ
- モデル別 ▶ iPad Pro / iPad Air / iPad mini / iPad
- iPadアクセサリ ▶ Apple公式ストア / Amazon
- 各モデルを比較 ▶ iPadを比較
- 整備済商品(公式の新中古品) ▶ Apple公式ストア(整備済み商品とは?)
- 学割(教員・PTA役員も対象) ▶ 学生・教員向けストア(学生・教職員向けストアとは?)
もっと読む
2015.09.10
コメント(0件)
「iPad Air」新着記事

Apple、2026年前半に史上最大規模の新製品ラッシュを敢行か。iPhone 17eから折りたたみまで7製品が一斉登場
18時間前

iPhone 7 PlusとiPhone 8、「ビンテージ製品」に。修理対応が制限される恐れ
2025.05.23

M2 iPad Airが8,000円オフ、型落ちでも「買い」な理由
2025.03.15

M3 iPad Airのベンチマーク結果が公開。前世代比で18%の性能向上
2025.03.07

新しいM3 iPad Air、誰にとって”買い”なのか
2025.03.05

新型iPad Air、正式発表。M3チップで性能3.5倍に、9.8万円から
2025.03.05

新型iPad AirとiPad 11、発表間近か。MacBook Airに続く可能性
2025.03.03

新型iPad AirはM4……ではなくM3チップの搭載になりそうです
2025.01.21

新型iPad Air、M4チップ搭載で大幅パワーアップか
2025.01.14

iPad miniの有機ELディスプレイ採用、2026年に実現か
2024.12.10

Apple、90Hzディスプレイ技術を開発中か。iPad AirやiMacに搭載の噂
2024.11.05

新型iPad Airは2025年初頭発表の噂。新しいアクセサリも登場か
2024.10.02

最新のMacやiPad、こっそりスマートホーム用通信技術に対応していたと判明
2024.06.07

朗報。M2 iPad Airのカメラ、f/2.4からf/2に改良
2024.06.05

Apple、M2 iPad Airは「最初から9コアだった」と意味不明な言い訳
2024.06.04

M2 iPad AirのGPUコア数、日本でも10コア→9コア仕様に説明なしで変更
2024.06.04

Apple、M2 iPad AirのGPUコア数を密かに”ダウングレード”。10コア→9コアに表記を変更
2024.06.02

iFixit、13インチiPad Airの分解レポートを公開
2024.05.25

M4 iPad ProとM2 iPad Airの先行レビューが公開。明日発売
2024.05.14

M2 iPad Airはサイズによって仕様差。13インチのほうがディスプレイが明るい
2024.05.11