「iPad Mini 6 Pro」が開発中?ProMotionディスプレイ搭載か
Samsung Displayが120Hz対応パネルをAppleに納品したとの情報
Appleは、iPad mini 6の上位モデルを準備している可能性がある。韓国コミュニティサイトCLIENへの投稿によると、リフレッシュレート120Hz対応ディスプレイを搭載した「iPad mini 6 Pro」が準備中だという。ディスプレイサイズは同じ8.3インチで、Samsung DisplayがAppleにパネルを納品したとしている。
内蔵チップは動作クロック数3.23GHzのA15 Bionic、RAMは4GB、ストレージは128GBからスタート。価格はiPad mini 6よりわずかに値上げされるそうだ。
iPad mini 6 Pro (tentative name)
Samsung Display has shipped an 8.3x" 120Hz display sample to Apple.
The model starts from a 128GB variant with 4GB of RAM, and a 3.23GHz A15.
The price is slightly higher than the mini 6, however, it isn't that burdening.https://t.co/SjtlLESeJq— Tron ❂ (@FrontTron) 2021年11月4日
情報の信憑性は定かではないが、120Hzディスプレイを採用すれば、iPad mini 6で一部から指摘されていた「ゼリースクロール現象」を回避できるとMacRumorsは指摘する。
ゼリースクロール現象とは、iPad mini 6を縦向きで画面をスクロールした際に、画面右半分が先に動き左半分が遅れることで、画面がゆらゆら揺れてしまう状態を指す。
Here is is slow-mo video of scrolling on the iPad Min i slowed down EVEN MORE in a frame-by-frame step through. Notice how the right moves up faster than the left.
In normal usage you barely see it, but every now and then it become noticeable. In landscape it goes away entirely pic.twitter.com/iq9LGJzsDI
— Dieter Bohn (@backlon) 2021年9月22日
iPad mini 6に限った現象ではなくiPad Proでも見られるが、高リフレッシュレートの場合は目視できない。120Hzディスプレイを採用すれば、ゼリースクロール現象は実質的に解決する。
iPad miniが120Hzディスプレイを採用するかは不明だが、当初iPhoneの上位機種に限定されていた有機ELディスプレイは、iPhone 12以降は標準仕様になった。現在iPad Proに限定されている120Hzディスプレイもいずれ標準仕様になり、他のiPadラインナップに採用される可能性はある。
もっと読む

iPhone 7 PlusとiPhone 8、「ビンテージ製品」に。修理対応が制限される恐れ

Apple、有機ELディスプレイ搭載の新型iPad miniに向けてSamsung製パネルをテスト中か

iPad mini 2021が4万円値下げされても最新モデルを選ぶべき理由

iPad miniの有機ELディスプレイ採用、2026年に実現か

“iPad mini 8″は有機ELディスプレイ搭載か。出るのは何年後…?

iPad mini(A17 Pro)はFinal Cut Pro対応、ステージマネージャ非対応

iPad mini(A17 Pro)の先行レビューまとめ

”iPad mini 7”のA17 Proチップ性能が判明。ベンチマークスコアが公開

iPad mini(A17 Pro)、ジェリースクロール問題を修正か

iPad mini(A17 Pro)の充電速度は最大20W。その意図とは?

新型iPad mini(A17 Pro)、正式発表。7つの進化をまとめました

新型iPad miniの噂:9月ではなく10月に発表か

新型iPad mini、近々発表か。Apple Storeの在庫が減少傾向との情報

有機ELディスプレイを搭載した新型iPad mini、2026年発表か

実はiPad miniがこっそり値上げしてます

新型iPad mini、早ければ年末に発表か

iPhone 6 PlusとiPad mini 4、サポート終了。オブソリートまたはビンテージ製品として登録

新型iPad Pro、M4搭載の噂が浮上。16種類の未発表デバイスが判明

大型モデルを含む新型iPad Air、iPad Proとともに来年3月に発表か

LIDARセンサー取り付けてAR強化して、今iPhone 13 Proにしかないマクロ撮影を搭載すれば
多少スペック落ちても今のモデルにはない「取り回しがしやすいiPad Pro」ができると思う
どっちにしろ今のM1搭載Proはスペックを生かしきってるとは言い難いし
もちろん妄想だけどね
ついでに通話機能つけて、おっきいiPhoneとして使えるようにして欲しい。
言うてminiにM1搭載は厳しいと思う
プロ用とか業務用という響きが好きな人は日本以外にもいるんですかね?w
“Pro”の名がつくスペックとしては物足りないような。。。