【レビュー】電池容量を60%アップ!バッテリー内蔵型ケース「mophie juice pack for iPhone 6 Plus」
「iPhone 6 Plus」の電池容量は2,915mAh。お陰様で僕のように5分おきに1回画面を見るような使い方さえしていなければ1日は余裕で持つ。
逆に言えば、僕のように5分おきに1回画面を見るような使い方をしている場合、いくら「iPhone 5s」から電池容量が増えたとは言え1日の終わりには電池残量がピンチであることは多い。モバイルバッテリーを持ち運びたいところだが、手ぶら族にとって持ち物が1つ増えるのは死活問題だ。
そこで、以前発売が発表されていた「iPhone 6 Plus」用バッテリー内蔵型ケース「mophie juice pack for iPhone 6 Plus」を送って頂いたので試してみることにした。過去に「Mophie Juice Pack Air バッテリーケース for iPhone 5」を試しているので使い勝手の良さは分かっているつもり。
今回は電池容量が60%増えるという安心感と引き換えに本体が一回り大きくなることについてレビューしていきたいと思う!それではいってみよう!
売り上げランキング: 35,028
「mophie juice pack for iPhone 6 Plus」の外観をチェック
パッケージと同梱物をチェック
まずは同梱物をチェック!「mophie juice pack for iPhone 6 Plus」本体の他、ケースを装着することによって奥まってしまうイヤフォンジャックにイヤフォンケーブルを接続するためのパススルーケーブル、充電用Micro USBケーブル、そして取扱説明書が含まれる。
充電用のMicro USBケーブル。Mac/PCに接続した場合、直接同期することも可能。
本体の外観をチェック
それでは続いて2,600mAhのバッテリーを積んだ本体の外観をチェック!まずは端末下部から。中央にMicro USB端子があり、左側にはイヤフォンジャックが用意されている。
左側。マナーモードスイッチが操作できるよう、くり抜かれている。
本体の下の方には電池残量ボタンとオン・オフスイッチが用意されている。下記写真はスイッチが緑色になっているので本体を充電できる状態になっている。
「mophie juice pack for iPhone 6 Plus」を「iPhone 6 Plus」に装着してみた
「iPhone 6 Plus」に装着する方法
「iPhone 6 Plus」本体を「mophie juice pack for iPhone 6 Plus」に装着しなければ意味がない。という訳で、早速試してみることに!
まずは「mophie juice pack for iPhone 6 Plus」をこのように分離させる。力強く反対方向に引っ張れば取れる。
半ば無理矢理はめ込むiPhoneケースとは違い、「iPhone 6 Plus」をスライドして入れる形になっている。
なお、バッテリーばかり注目されてしまうが、「mophie juice pack for iPhone 6 Plus」はケースとしての機能も備えている。外は頑丈なポリカーボネート製ケースを、iPhone接着面には複数のラバー製サポートパッドを採用し、本体への衝撃を吸収する仕組みになっている。
以上で「iPhone 6 Plus」に装着完了!
「iPhone 6 Plus」に装着した状態の外観をチェック
それでは続いて「iPhone 6 Plus」に装着した状態の「mophie juice pack for iPhone 6 Plus」の外観をチェックしてみよう!
Lightningポートがあるため、本体は縦長になる。手前の穴はスピーカーグリル。ケースを装着することによって音が前向きに聞こえるのは意外と便利だ。
画面よりもケースの方が厚みがあるため、地面に落としたとしても画面が守られる可能性は高くなる。
カメラホールもしっかり空いているのでフラッシュを使用した撮影にも支障をきたさない。
先ほど紹介したマナーモードスイッチも、奥まってしまうことによる不便さはあるものの、爪先で操作するには十分なスペースが確保されている。
実際に手に持ってみた状態をチェック
「mophie juice pack for iPhone 6 Plus」を装着することによって「iPhone 6 Plus」の通話時間なら最大14時間、パケット通信なら最大10時間、ビデオ再生なら最大10時間伸ばすことができる。その代わり、やはり気になるのは本体の厚さと存在感。
購入する上で気になるポイントではあると思うので、極めて平均的な手の大きさを持つ僕の手で持った様子を紹介しておく。
モバイルバッテリーを持ち運びたくない人に最適
「mophie juice pack for iPhone 6 Plus」は「買い」なのか。
本体の重さは約110.6g。本体のサイズは横幅・縦幅・厚さの順に約83mm・174mm・14.5mm。重さ172gの「iPhone 6 Plus」に装着すると合計約283gになる。
これはポケットに入れているとそれなりの存在感だ。タイトなジーンズを履いている人はさすがにねじ込むことはできないだろう。
それでも「mophie juice pack for iPhone 6 Plus」が持っていて助かる人はいる。そもそもモバイルバッテリーを持ち運ぶことができない状況の人、もしくは持ち運びたくないという人は最初から装着しておいた方が便利だ。過去に僕は「Mophie Juice Pack Air バッテリーケース for iPhone 5」を旅行に持って行ったが、大活躍だった。
iPhone本体が薄いことには越したことはない。同時に、背は腹に変えられない。ノーバッテリー、ノーライフ。iPhoneの電池残量を気にせずガツガツ使いたい人はを「mophie juice pack for iPhone 6 Plus」の購入を検討してみてはいかがだろうか!
現在、ホワイトモデルとブラックモデルは販売中、今回レビューしたゴールドモデルは2015年4月23日に発売予定となっている。詳細は以下からどうぞ!
売り上げランキング: 35,028
売り上げランキング: 33,183
売り上げランキング: 21,705
もっと読む

NOMADのApple WatchとiPhoneケース、限定生産オレンジカラー「Magma」

Appleが2024年に販売終了した4つの製品

Creative Gadget Festa2024 -iPhoneケース展-イベントレポート

iPhone 16用ケースはCASEKOO買っておけばOK。機能性と利便性の絶妙バランス【PR】

AnkerのApple Watch充電可能なバッテリーや15mm厚のQi2バッテリー、リング付きケースが一般販売開始

iFace、iPhone 16シリーズ対応アクセサリーを発売。クリアケースから定番シリーズまで

ケース選びに悩んだらSpigen。iPhone 16用ケースもバッチリです

PITAKAからiPhone 16用ケースが続々登場。多機能スマホストラップ、ケース対応スマホリングなども発売

Caseology、iPhone 16向け新作ケースを発売。立体パターンやポップなカラーが特徴

「限りなく裸で持ちたい」を叶えるiPhone 16 Pro用バンパーケースが登場

AnkerからiPhone 16 Pro用ケースが登場。回転機構付きMagSafeスマホリング内蔵

Apple、FineWovenに代わるiPhone 16用”レザー”ケースを準備中か

iPhoneを”ガチのゲームボーイ化”するケース「GameBaby」、爆誕。物理ボタンでプレイ可能

新発想のiPhone 15 Pro用レザープロテクター。マグネットで貼り付く背面カバーだって

Appleの”代替レザー”こと「ファインウーブン」、1年経たずに生産終了か

「ファインウーブンはゴミ」ーー純正レザーケースの代替品、使用開始から数カ月でボロボロに

”引き算の美学”を追求したiPhoneケース、iPhone 15 Pro対応モデルを2月に発売へ

iPhone 15シリーズの電池不足を解消するバッテリー内蔵ケースが5年ぶりに復活

Apple純正品なき今、レザーケースはn max n製が有力候補 #GTTC23
