ヤカンから近未来UIまで!CEATEC JAPAN 2013に関する記事まとめ【CEATEC2013】
結論:今年のCEATECは楽しかった!
昨年は行けず(行かず)、2年ぶりの参戦となった「CEATEC JAPAN 2013」。これまではモバイル関係以外は興味が持てずに年々楽しめなくなっていたはずが、久しぶりに来てこれまで興味がなかった4Kテレビに感動したり、富士通の次世代ユーザーインターフェースに興奮したりと、予想以上に満喫することができた。
半日だとどうあがいても時間が足りないことが分かったため、来年は丸一日参戦したいと思う。画面越しに情報だけ知るよりも実際に自分の目で見ることは大事だ。
本記事に今年のCEATECに関して書いた記事をまとめておいたので、残念ながら今年行けなかったという人はチェックしておくべし!
ソニー
【#CEATEC2013】ソニーの4Kテレビがきめ細やかで美しい… | gori.me
4Kテレビのすごさを目の当たりにして茫然とするなど。
【#CEATEC2013】ソニーのレンズカメラ「DSC-QX10」の実物を見てきた!触ると欲しくなる魔法… | gori.me
欲しい…すごい欲しくなった…。
【#CEATEC2013】「Xperia Z Ultra」「Xperia Z1」の写真レビュー!ディスプレイ大きいけど端末は薄い! | gori.me
Xperia Z1はやはり良い感じでした。
パイオニア
【#CEATEC2013】透過率めっちゃ高い!パイオニアのブースで展示されていた「シースループロジェクション」 | gori.me
謎技術。製品化されたら結構利用するお店とか増えそう。
富士通
【#CEATEC2013】富士通の「FingerLink」が近未来!カメラ、プロジェクター、スキャナーを組み合わせた次世代インタフェース | gori.me
未来感溢れるユーザーインターフェース。これはマジで熱い。
FOX(CasePlay)
【#CEATEC2013】CasePlayを取り扱っている株式会社FOXのブースで「iPhone 5s」に保護フィルムを無料で貼ってもらった! | gori.me
無料で貼ってもらった保護フィルム、すごい良い感じ!気泡なくなってた!
加賀ハイテック
【#CEATEC2013】j5 createの「flute ultra」やbelkinの「Thunderbolt Express Dock」を展示!加賀ハイテックのブースはMacファン必見! | gori.me
欲しい製品がありすぎて興奮が止まらなかった。超良い。
ホンダ
【#CEATEC2013】ヤカンは必見!ホンダの最新技術を無駄遣いした展示が個人的に大ヒット! | gori.me
謎すぎるヤカンが思いの外凄くて笑い転げてた。こういうの大好き!
シャープ
【#CEATEC2013】SHARPの4Kクアトロンプロ液晶テレビが綺麗すぎて混乱!IGZOディスプレイに期待が高まる! | gori.me
IGZOディスプレイに大いなる期待をしています。
CASE FACTORY
【#CEATEC2013】CASE FACTORY製「iPhone 5/5s/5c」用バッテリー型ケースや本革を使用したレザーケースを見てきた! | gori.me
本革のケースの触り心地の良さに感動。
もっと読む

OpenAI × ジョニー・アイブ新AIデバイス「io」発表が突如取り下げ。訴訟トラブルか

ChatGPT、Google DriveやDropboxと連携開始 会議録音機能も追加

OpenAIが独自SNS開発中?ChatGPTの画像生成機能を核に

OpenAIの最新AI「GPT-4.5」登場、何が変わった?Pro会員と開発者が今すぐ使える新モデル

OpenAI、GPT-5の開発計画を発表。統合AIシステムへの進化を目指す

ChatGPTに教えてはいけない5つの機密情報とは

OpenAI、AIハードウェアの開発を表明。ジョニー・アイブ起用でiPhone超えへの挑戦

OpenAI、DeepSeekによる技術の無断利用を告発。560万ドルの低コスト開発に疑念

今話題の中国発AI「DeepSeek」って何がすごいの?

Netflix、また全プラン値上げ。プレミアムプランは月額24.99ドルに

テック業界トップが大集結。トランプ就任式で見せた異例の融和姿勢

ChatGPTが変える日常生活管理の未来。デジタルアシスタント化へ大きな一歩

大手AI企業、最新モデルの開発で苦戦。Appleの段階戦略に注目集まる

CorningのガラスビジネスにEU独禁法の波、Appleとの関係にも注目

ChatGPT、Google対抗の検索機能を正式リリース

Netflix、値上げ。最安プランは790円→890円に

Bluetooth 6.0リリース。新機能で「探す」がさらに便利に

PS5の値上げがエグいと話題。単体で+1.3万円

Disney+など動画配信サービス、米国で10月17日より値上げ
