当メディアのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています

16インチ M2 Max MacBook Pro、CPUクロック数が他モデルより高い

16インチM2 Maxのみ3.67GHz。14インチM2 Pro/Maxモデル、16インチM2 Proモデルはいずれも3.4GHz

M2 Mac MacBook Pro 16inch model

M2 Maxチップを搭載した16インチMacBook Pro(2023)は他のM2 Pro/M2 Maxモデルと異なり、CPUクロック数が高く設定されている。

YouTubeチャンネル「ZONEofTECH」が公開したCinebench R23の計測情報によると、M2 MaxチップのシングルコアCPUは3.7GHz、マルチコアCPUのクロック数は3.3GHz。M1 Maxチップは順に3.1GHz、3.0GHzだったと報告している。

ZONEofTECH cpu difference
ZONEofTECHよりキャプチャ

14インチMacBook Pro(2023)にモデルナンバー「Mac14,5」と「Mac14,9」、16インチMacBook Pro (2023)に「Mac14,6」と「Mac14,10」を割り当て。Geekbenchの情報と照らし合わせると、「Mac14,10」はM2 Proチップ、「Mac14,6」はM2 Maxチップを搭載したモデルだ。

「Mac14,6」の計測結果を見ると、CPUクロック数は3.67GHzが多数を占める。一方で、「Mac14,5」、「Mac14,9」、「Mac14,10」の計測結果はいずれも3.4GHzとなっており、差があると確認できる。

ハイパワー(高出力)モードによる変化ではなさそう

YouTubeチャンネル「Max Tech」のVadim Yuryev氏は「ハイパワーモードを有効化したらM2 Maxチップの16インチMacBook Proで3.68GHzのクロック数で、シングルコアは2,067も出た」と興奮気味にツイート。しかしこれは勘違いの可能性が高い。

先行レビューを公開したBrian Tong氏は、M2 Maxチップを搭載した16インチMacBook Proでハイパワーモードを使わずに「2,030」のシングルコアスコアを記録したと報告している。

Brian Tong Geekbench scores
Brian Tongよりキャプチャ

ハイパワーモードは、M1 Maxチップを搭載した16インチMacBook Proに限定された機能。Appleのサポートページによると、ファンが通常より高速回転させることで冷却能力を上げ、負荷が集中するような局面でもシステムが高いパフォーマンスを発揮できるという。

日本版のサポートページは2022年3月時点で更新されていないが、米国版M2 Maxチップが反映されている。ハイパワーモードはM1 MaxまたはM2 Maxチップを搭載した16インチMacBook Proに限定されており、14インチモデルは非対応。クロック数の変化も言及されていない。

M2 Maxチップを搭載した16インチMacBook Proでも、ハイパワーモードの仕組みは同じクロック数が向上する可能性は低いだろう。

低電力モードではクロック数は2.71GHzまで低下

一方でGeekbenchユーザー「wasp2k」が投稿したベンチマークスコア情報によると、低電力モード有効時を有効化した場合、クロック数は2.71GHzに低下。スコアは約15%低下している。

M2 max lower powermode
Geekbenchよりキャプチャ

もっと読む

12本の記事を表示する
関連キーワード
公開情報
執筆者g.O.R.i
コメント(1件)

コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は避けましょう。なお、コメント投稿時に「利用規約」に同意したとみなします。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  1. 通りすがりの読者(コメントID:664542)

    appleシリコンチップは無印でもproでもmaxでもクロック数は同じという認識だったんだけど。。。
    差別化のためにM2 max以外のチップはわざと制限かけて遅くしてる?

    Mac proはM2シリーズでもさらにクロック数が高くなるのかな?

「MacBook Pro」新着記事
トレンド検索