HomePodはiOSが動作ーー実質”ディスプレイ無しのiPhone”
12月にアメリカ、イギリス、オーストラリアで発売される予定となっている、Siri対応の据え置き型スピーカー「HomePod」。
「A8」チップが内蔵され、7基のツイーターと4インチのウーファーを搭載していることは既に明らかになっているが、デベロッパーSteve Troughton-Smith氏がファームウェア情報から読み取れる「HomePod」の仕様について明らかにしていたので、紹介する!
フルスタックのiOSが動作していることが判明
「HomePod」はフルスタックのiOSが動作することが判明。実質ディスプレイが搭載されていないiPhoneのようになっていて、iPhoneの「SpinrgBoard」に代わって「SoundBoard」と呼ばれるシェルアプリが動作しているとのこと。
本体上部に表示されている「+/ー」コントロールボタンはあくまでもLEDボタンとなっていて、ディスプレイではないとのこと。また、Siriのアニメーションが表示される本体上部はLEDマトリックスパネルとなっていて、Siriのアニメーション以外にもある程度の形や文字も表示されると予想している。
下記がそのイメージ画像。Retinaディスプレイを提案したAppleなので、実際はピクセルが分からないように高密度なディスプレイになると予想できる。
So the #HomePod probably has a screen like this. If it's the right density could easily show basic things like temperature & weather icons ? pic.twitter.com/l5f16EkddV
— Alan Miller (@rosewoodat5th) July 28, 2017
「HomePod」はVoiceOverなどその他アクセシビリティ機能にも対応。iTunes Storeにアクセスする際には「iPhone SE」であるように振る舞うことも明らかになっている。
また、現時点では、「HomePod」はサードパーティアプリや拡張機能のインストールには対応していない模様。
「HomePod」はホワイトとスペースグレイの2色展開。価格は349ドル。日本における発売時期は未定のまま。