HomePodはiOSが動作ーー実質”ディスプレイ無しのiPhone”
12月にアメリカ、イギリス、オーストラリアで発売される予定となっている、Siri対応の据え置き型スピーカー「HomePod」。
「A8」チップが内蔵され、7基のツイーターと4インチのウーファーを搭載していることは既に明らかになっているが、デベロッパーSteve Troughton-Smith氏がファームウェア情報から読み取れる「HomePod」の仕様について明らかにしていたので、紹介する!
フルスタックのiOSが動作していることが判明
「HomePod」はフルスタックのiOSが動作することが判明。実質ディスプレイが搭載されていないiPhoneのようになっていて、iPhoneの「SpinrgBoard」に代わって「SoundBoard」と呼ばれるシェルアプリが動作しているとのこと。
本体上部に表示されている「+/ー」コントロールボタンはあくまでもLEDボタンとなっていて、ディスプレイではないとのこと。また、Siriのアニメーションが表示される本体上部はLEDマトリックスパネルとなっていて、Siriのアニメーション以外にもある程度の形や文字も表示されると予想している。
下記がそのイメージ画像。Retinaディスプレイを提案したAppleなので、実際はピクセルが分からないように高密度なディスプレイになると予想できる。
So the #HomePod probably has a screen like this. If it's the right density could easily show basic things like temperature & weather icons ? pic.twitter.com/l5f16EkddV
— Alan Miller (@rosewoodat5th) July 28, 2017
「HomePod」はVoiceOverなどその他アクセシビリティ機能にも対応。iTunes Storeにアクセスする際には「iPhone SE」であるように振る舞うことも明らかになっている。
また、現時点では、「HomePod」はサードパーティアプリや拡張機能のインストールには対応していない模様。
「HomePod」はホワイトとスペースグレイの2色展開。価格は349ドル。日本における発売時期は未定のまま。
もっと読む

WWDC 2025でAppleの新デバイス「HomePad」発表か。homeOS搭載でホーム戦略転換へ

7インチディスプレイ搭載HomePodハブ製品、Appleの「2025年最も重要な製品」か

ぼくら庶民にも希望を…!Appleが2025年に投入する8つの低価格デバイスはこれだ

買ってから2年以上経っても、未だに現役のガジェットや家電9選

2025年に発表が噂されるApple新製品23点まとめ。7つの注目製品

Apple、7インチディスプレイ・A18チップ搭載の新型HomePodを2025年投入か

新型HomePodに6〜7インチの有機ELディスプレイ搭載へ

ディスプレイ搭載HomePod、2025年後半に登場か。A18チップとAI機能を搭載

HomePodソフトウェア18.1 Beta 2、取り下げ。”文鎮化”の報告

HomePod miniに新色ミッドナイト登場。スペースグレイは廃盤に

タッチスクリーン搭載の新型HomePodを示唆する情報、tvOS 18で発見される

iPhone X、初代HomePod、初代AirPodsがいずれも「ビンテージ」製品に

Apple IntelligenceはVision Proに搭載予定あり、HomePodに搭載予定なし

「ディスプレイ付きHomePod」、登場は早くとも2025年になりそう

未発表の「homeOS」、今度はtvOS 17.4から発見

HomePodとHomePod mini、火災警報が検知可能に

HomePodソフトウェアバージョン16.4.1、正式リリース。安定性が改善

HomePodソフトウェアバージョン16.4、正式リリース。動作の安定性が向上

7インチディスプレイ搭載の新型HomePod、2024年前半に発表か
