台風19号、関東は14日(火)の午前中が雨と風のピーク?!
台風19号が接近しているとは思えないほど晴れていて心地良い1日だった関東も、連休最終日は要注意だ。さらに警戒を強めなければならないのは連休明けの14日(火)。台風18号に引き続き、台風19号も通勤・通学時間に関東に影響を及ぼすかもしれない!
日本気象協会によると、台風19号の影響で連休最終日13日(月)は関東地方全体的に雨が降り、時間が遅くなるに連れて雨と風が強まり、14日(火)の午前中にピークを迎える可能性があると発表している!
台風19号の動きは”自転車並み”の遅さ
台風19号は本日11日から明日12日にかけて”自転車並み”の遅さで北上している模様。そのため、進路や速度によって関東に対する影響タイミングがズレる可能性もあるとのこと。場合によっては早まる可能性もあるようだ。
今後、東よりに向きを変えるタイミングやその後の進路・速度によっては関東に影響するタイミングが前後しそうです。上空の強い西風にのって速度が一気に速くなると、荒れるタイミングが早まることも考えられます。
沖縄本島では本日9時過ぎに最大瞬間風速45メートル以上を観測。風速40メートルでは「身体を45度に傾けないと倒れる。小石が飛ぶ。」とされ、風速50メートルでは「たいていの木造家屋が倒れる。樹木は根こそぎになる。」と言われている。
風速と被害の規模感は以下の記事にまとめてあるので、参考にどうぞ。
本日11日の17時45分時点における台風19号の進路は以下の通り。13日15時から14日15時までの進路を見ると、確かに14日(火)の通勤・通学時間が危険そうだ。
【img via 日本気象協会】
台風18号を上回る威力を持ち合わせながらも遅い台風19号。特に浸水する可能性がある地域は日曜日のうちにしっかりと準備しておいた方が良さそうだ。
台風19号、首都圏を14日(火)の通勤・通学時間に直撃か | gori.me(ゴリミー)
(via 日本気象協会)
もっと読む

能登半島地震:携帯各社、Wi-Fiサービス「00000JAPAN」を無料開放。災害用伝言板サービスも提供

防災アドバイザーが厳選。家族構成別のおすすめ災害対策グッズを教えてもらった

水も火も不要なのに熱々。非常食なのに美味しいカレーなんて最高……

【台風19号】千曲川の堤防が決壊で氾濫、新幹線車両センターが水没

【台風19号】多摩川、一部地域で氾濫や冠水 写真や動画まとめ

【台風19号】武蔵小杉周辺が冠水、グランツリー前で車が水没か

【台風19号】二子玉川付近で車が水没している映像が報じられる

【台風19号】多摩川氾濫の恐れ、写真や動画まとめ

【台風19号】運行状況などの最新情報が確認できる、首都圏の主要路線のTwitterアカウントまとめ

台風19号に備える上で役立ちそうなツイートまとめーー停電対策、持ち物チェックリストなど

【台風15号】横浜に直撃し各地で冠水が報告、被害状況の写真や動画まとめ

【台風15号】目黒駅前が冠水、目黒川の水位も上昇、被害状況の写真や動画まとめ

【台風15号】川崎駅前の商店街が冠水、被害状況の写真や動画まとめ

日本、3年ぶりとなる部分日食が見られるチャンスーー東京は10時6分頃がピーク

【2019年】平成最後の初日の出、「太平洋側で見られる可能性大」との予報

【台風24号】一夜明けた各地の被害状況ーー現地の写真まとめ

【台風24号】JR東日本、首都圏で20時以降は全線運休 東海道新幹線も17時以降、一部運転を取り止め

【北海道地震】au、9月末まで通信速度制限の解除へ

【北海道地震】給水所、充電施設、トイレ、銭湯が探せる「支援マップ」が公開
