2018年の新型iPhone、発表イベントの開催日は9月12日か
2つの匿名情報筋によると、Appleは次期iPhoneを発表するスペシャルイベントを現地時間9月12日(水)10時から「Steve Jobs Theater」で開催するとフランスのラジオ番組EUROPE 1が伝えている。日本時間では9月13日(木)の深夜2時、ということになる。
現地時間9月12日(水)に開催される可能性が濃厚
スペシャルイベントが現地時間9月12日(水)に開催される可能性は非常に高い。その理由についてMacRumorsが説明していたので、紹介する。
- Appleはこれまで9月の第1週または第2週にiPhoneの発表イベントを開催してきた。これで言うと9月7日または9月12日になる。
- 仮に9月7日に開催されるとした場合、Appleはすでにメディア向けに招待状の配布を行っているはず。
- Appleは9月において、月曜日、木曜日、金曜日にスペシャルイベントを開催したことがない。9月12日は水曜日。
- 「Labor Day」が9月3日であることから、翌日または翌々日に開催する可能性は低い。
- 9月11日は火曜日だが、9・11同時多発テロのあった日に開催する可能性は低い。
さらに、ドイツの通信キャリアからの情報として、2018年に発表される3種類の新型iPhoneは9月14日(金)に予約受付を開始すると伝えられていることから、スペシャルイベントの日程は9月12日が有力視されている。
事実だとした場合、今週中にはメディア向けの招待状を配布すると見られる。
もっと読む
2019.09.03
2018.08.21
2018.06.11
関連キーワード
コメント(0件)
「iPhoneニュース・噂 ・最新情報」新着記事

iPhone 18 Proに搭載されると噂の新機能7つ。画面内蔵Face ID、可変絞りカメラなど
2時間前

やっぱりiPhone 17eは2026年前半に登場する?Appleが2026年からiPhone発売戦略を大転換
2025.05.06

Apple、2027年に大画面「iPhone 19 Air」発売へ – Kuo氏が最新ロードマップで明言
2025.05.06

Appleが折りたたみiPhone戦略を大胆変更!第2世代モデルは2027年後半に登場か
2025.05.06

15年の歴史に転換点。iPhone 18 Proは2026年、iPhone 18は2027年発売か
2025.05.06