Googleの発表イベント「Made by Google 2018」のライブ中継サイト一覧(日本時間10月10日0時〜)
日本時間10月10日0時にGoogleの発表イベント「Made by Google 2018」が開催される。「Google Pixel」シリーズが日本国内でも発売されるということで、特に国内では注目されていることから、今年は久しぶりに僕もリアルタイムでイベントを楽しもうと思っている。
当日は新型スマートフォン「Pixel 3」「Pixel 3 XL」の発表に加え、Googleのスマートディスプレイ「Google Home Hub」、次世代「Chromecast」、Microsoft Surfaceに対抗する「Google Pixel Slate」などが発表される見通し。
他にもChrome OS搭載のノートPC「Pixelbook 2」や「Pixel 3/3 XL」に対応したワイヤレス充電スタンド「Pixel Stand」の登場も噂されている。
本記事では「Made by Google 2018」の発表内容を写真とテキストでライブ中継してくれる国内と海外のサイト・メディア・ブログを一覧にしてまとめたので、イベントをリアルタイムで楽しみたいという人は活用するべし!
Google公式のライブ中継はYouTubeで実施
何かと視聴できるデバイスに条件があるAppleと違い、GoogleはYouTubeのライブストリーミングで中継を実施。YouTubeが閲覧できる環境であれば誰でもリアルタイムで発表を見ることができる。
イベント自体は0時から開始されるが、ライブ中継そのものは23時40分から開始されるようだ。
国内サイト・メディア・ブログ(日本語で中継)
ライブ中継を見ていても何を言っているか全く分からないのは辛い。発表イベントと並行して日本語でリアルタイム更新をしてくれる国内サイト・メディア・ブログをまとめたので、参考にどうぞ!
i/owebcaster.co
ギズモード・ジャパン
海外サイト・メディア・ブログ(英語で中継)
英語に自信がある人は日本語の同時中継ではなく、補助的な位置づけとして英語でリアルタイム更新をしてくれる海外メディアを開いておくと便利。以下にまとめたので、参考にどうぞ!
The Verge
WIRED
Ars Technica
CNET
もっと読む

iPhone 13、auの衛星通信サービスに正式対応。Pixelも来月対応へ

Pixel 9aを使って分かった、iPhone 16eより優れる7つの理由

ソフトバンクもPixel 9aを値下げ、月額100円で入手可能に

ドコモ、Pixel 9aを発売前値下げ。実質負担4万円台に

Pixel 9aが大幅進化、Pixel 8aからの7つの進化ポイントを徹底解説

Google Pixel 9a 開封の儀。カメラ突起の少なさに驚愕

au版Pixel 9aは実質1,200円、月々52円から

ソフトバンク版Pixel 9a、実質3,000円からの破格プライス

ドコモ版Pixel 9aは実質負担4.9万円、 一括8.6万円

Google Pixel 9aが国内で予約開始。4月16日発売、79,900円〜

Google Pixel 9aは4月10日から発売。日本は「近日中」と明言されず

Pixel 9aの国内発売は3月29日?公式アカウントが予告

Pixel 9aが大幅進化、Pixel 8aからの7つの進化ポイントを解説

Google Pixel 9aとiPhone 16eを比較。ミッドレンジ市場の覇権を賭けた全面対決

Pixel 9a、正式発表。499ドルで4月発売、最新AI機能とカメラ性能を実現

ソフトバンク、Pixel 9シリーズを大幅値下げ。初年度月額3円、実質2万円台

Google Pixel 9A、「カメラの突起は最小限」が新トレンドに?

Pixel 10はカメラバーデザインを引き継ぐかも?

Pixel 9a、カメラバーを廃止しフラットデザインへ刷新か
