Pixel 8a、正式発表。72,600円で予約開始
Google I/O 2024に先駆けて発表。Pixel 8の廉価モデル
Googleが5月14日に開催予定の「Google I/O 2024」に先駆けて、Pixelシリーズの廉価モデル「Pixel 8a」を正式発表した。価格は72,600円。公式サイトで予約の受付を開始している。
Pixel 8aはPixel 8の廉価モデルと位置づけられているが、スペックはフラッグシップモデルに引けを取らない。Google Tensor G3とTitan M2が動作し、メモリは8GB。ストレージオプションは同じ128GBが用意され、バッテリーはわずかに下回る4,492mAhを内蔵する。
ディスプレイは120Hzのリフレッシュレートに対応した6.1インチ有機ELディスプレイで、背面カメラは6,400万画素の広角カメラ、1,300万画素の超広角カメラが内蔵。OSアップデートは7年間保証されている。
外部ストレージには非対応。おサイフケータイには対応する。
ハードウェアが類似していることから、ソフトウェアでも利用できる機能はほぼ同じ。消しゴムマジックを筆頭に、かこって検索、リアルタイム翻訳、Geminiの利用などに対応する。
Pixel 8とほとんど変わらない仕様でありながら、価格は72,600円。Pixel 6aは69,300円で販売されていたため約3,000円の値上げとなったが、Pixel 8を購入するより費用対効果は高いと言えるだろう。iPad Proの暴力的な値上げを考えると、円安ながらも良心的な価格に抑えてくれたと言えるだろう。
Colorful. Powerful. AI-full. #Pixel8a is a smarter phone, at a great price.
Designed with Google AI and a best-in-class camera:
👌Best Take*
🧠Gemini*
🔎Circle to Search*
📞Call Assist*
🗣Live Translate*
🔇Audio Magic Eraser**See video & pre-order now: https://t.co/GWfCo6ayOn pic.twitter.com/rbNNCudqib
— Made by Google (@madebygoogle) May 7, 2024
もっと読む

iPhone 13、auの衛星通信サービスに正式対応。Pixelも来月対応へ

Pixel 9aを使って分かった、iPhone 16eより優れる7つの理由

ソフトバンクもPixel 9aを値下げ、月額100円で入手可能に

ドコモ、Pixel 9aを発売前値下げ。実質負担4万円台に

Pixel 9aが大幅進化、Pixel 8aからの7つの進化ポイントを徹底解説

Google Pixel 9a 開封の儀。カメラ突起の少なさに驚愕

au版Pixel 9aは実質1,200円、月々52円から

ソフトバンク版Pixel 9a、実質3,000円からの破格プライス

ドコモ版Pixel 9aは実質負担4.9万円、 一括8.6万円

Google Pixel 9aが国内で予約開始。4月16日発売、79,900円〜

Google Pixel 9aは4月10日から発売。日本は「近日中」と明言されず

Pixel 9aの国内発売は3月29日?公式アカウントが予告

Pixel 9aが大幅進化、Pixel 8aからの7つの進化ポイントを解説

Google Pixel 9aとiPhone 16eを比較。ミッドレンジ市場の覇権を賭けた全面対決

Pixel 9a、正式発表。499ドルで4月発売、最新AI機能とカメラ性能を実現

ソフトバンク、Pixel 9シリーズを大幅値下げ。初年度月額3円、実質2万円台

Google Pixel 9A、「カメラの突起は最小限」が新トレンドに?

Pixel 10はカメラバーデザインを引き継ぐかも?

Pixel 9a、カメラバーを廃止しフラットデザインへ刷新か
