モバイル業界に激震!Verizon、Vodafoneから合弁会社Verizon Wirelessを取得し、完全子会社化へ
規模としては歴代3位の超大型買収!モバイル業界にまたさらなる変化が訪れそうだ。
ロイター通信によるとVerizon(ベライゾン)はVodafone(ボーダフォン)との合弁会社Verizon Wireless(ベライゾン・ワイヤレス)を1,300億ドルで完全子会社化することを発表したようだ!
企業買収規模としては歴代3位!
Verizonの小会社「Verizon Wireless」は元々VerizonとVodafoneによる合弁会社。持ち株比率はVerizonが55%、Vodafoneが45%となっていた。
今回Verizonが取得したのはVodafoneが所有していた45%の株すべて。総額1,300億ドルの買収額となっているそうだ。
この規模感は歴代3位!皮肉なことに、歴代1位は1999年のVodafoneによるマンネスマン(Mannesmann)買収のようだ。時代は変わるね。
企業の買収案件としては、1999年のボーダフォンによる独マンネスマン買収(2030億ドル)、2000年のアメリカ・オンライン(AOL)によるタイム・ワーナー買収(1810億ドル)に続き、過去3番目の大きさとなる見通し。
これによってVerizon Wirelessは今後合弁会社ではなく、Verizonの完全小会社に。同時に、Vodafoneはアメリカのモバイル市場から完全撤退となる。
買収後はLTEネットワーク設備への投資に力を注ぐとのこと。今後「iPhone 5s」に加えて新たなラインアップとして「iPhone 5c」が登場するとなれば、今まで以上にインフラの強さが求められる。大きな買い物をしたVerizon、この買収はユーザーにとっても吉と出るのか?!
(via ロイター通信)
もっと読む
2023.02.07
2020.12.06
2017.08.17
2016.07.25
2015.05.12
2011.01.14
2011.01.14
関連キーワード
コメント(0件)
「モバイル」新着記事

【楽天イーグルス×楽天モバイル】推し選手応援で最大14,000ポイント!限定トレカもプレゼント
2025.05.16

楽天モバイルの複数回線契約で最大42,000ポイント獲得する方法
2025.05.03

楽天モバイル「特別優待キャンペーン」も14,000ポイントもらえる。「三木谷キャンペーン」との違いは?
2025.04.28

楽天モバイルをGW海外旅行のサブ回線に!他社より最大4倍お得な5つの理由
2025.04.25

楽天モバイル、「機内モード」の常識を覆す新サービス。飛行中でも通信可能に
2025.04.24

楽天モバイル「三木谷キャンペーン」が大幅変更、最大14,000ポイント獲得の新ルールとは
2025.04.17

楽天モバイル「最強シニアプログラム」で65歳からのスマホ代が激変する理由
2025.04.13

楽天モバイルが国内初のNothing Phone (3a)を発売、限定カラー「ブルー」も登場
2025.04.08

AI時代は楽天モバイルにとって追い風では?”コスパ王”の持つ無制限通信とテザリングの強み
2025.04.05

楽天モバイル、カード会員向け2万ポイント還元。他社乗り換えや紹介でさらにお得に
2025.03.22

メルカリ、MVNOサービス「メルカリモバイル」を2025年3月から提供開始
2025.03.04

楽天モバイル5周年、過去最大の「春の最強感謝祭」で特典満載
2025.03.04

ソフトバンク、Pixel 9シリーズを大幅値下げ。初年度月額3円、実質2万円台
2025.02.18

「ワイモバイルってどうなの?」大手キャリアから乗り換える人が増えているワケ
2025.02.16

楽天モバイル、契約特典が最大3.5倍に。新規7,000P、MNPなら10,000Pもらえる神キャンペーン開始
2025.02.16

25歳以下なら楽天モバイルが狙い目!最大14,000ポイント還元の大型キャンペーン
2025.02.15

au、22歳以下向けにiPhone 16/15で最大44,000円割引キャンペーン実施。でも本当にお得?
2025.02.11

iPhone 14が実質24円。ワイモバイルの破格キャンペーンは”買い”なのか
2025.02.10

ワイモバイルで買うiPhoneがお得すぎる。実質24円から購入可能
2025.02.08

楽天モバイル、楽天銀行会員向けに破格の9,000ポイント還元
2025.02.04