東大の授業「生きる上で役立つ経済学」に記載された、履修上の注意が恐ろしいと話題に!
【img via classroom by velkr0】
過去に一体何があったんだ…。
新学期が始まり、大学生は今期の履修を決める季節だ。そんな中、東大の「生きる上で役立つ経済学」に記載された、履修上の注意が恐ろしいとTwitterで話題になっていたので紹介する!
履修上の注意「教室に死神を持ち込まないこと」
大学生の頃毎年見ていた授業シラバス。講義の内容や履修条件、スケジュールなどが記載されているのだが、「生きる上で役立つ経済学」には見たことのない記載がされていてで話題となっている。
経済学の授業の、履修上の注意がやばすぎる。過去に何があったんだよ。 pic.twitter.com/YVYpmH4hZT
— はっと (@HAT0406) October 6, 2013
注目すべきは「履修上の注意」。以下のように記載されている。
教室に死神を持ち込まないこと。授業中に気分が悪くなれば、ただちに受講を中止し、専門医に相談すること。
これはデマでもコラでもない。本物のシラバスだ。これを受けて、インターネット上では「死神=お勉強バカ」とおちょくっているのではないか、という見解を示している人もいる。
@HAT0406 @hkubota1016 安冨歩さんらしいです。「教室内に死神を持ち込まないこと」とあります。「生きるための経済」だから「死神=お勉強バカ」とおちょっくたのでしょう。東大は死神だらけでしょうから。
— びんがさん (@karyouvinga) October 7, 2013
「湿疹」という解釈をしている人もいる。なんかクリエイティブな考え方だな。
@HAT0406 死神→しつしん→湿疹じゃないですかね?一時期はやったし
— ハンターやす吉 (@nagazaru1) October 7, 2013
まったく関係ない人達同士でこれだけ話題になっているのに、履修を検討している人は間違いなく動揺しているだろうなあ。死神を持ち込むなって見たことないよ…。果たして本当はどういう意味なのだろうか。
(via ついっぷるトレンド画像)
もっと読む

テカってる?テカってない?女性の脚写真にネットが大混乱

「PPAP〜フォトショとイラレを同時起動したら編〜」が最高すぎる

母親が留守でも子どもが確実に家事のお手伝いをするメモが天才的だと話題

ビートルズの名曲「Hey Jude」の歌詞フローチャートが話題

Macで自撮り?!「MacBookセルフィースティック」が斬新すぎると話題

iMacの箱を繋ぎ合わせたら人間用の回し車になったと話題に

天才かっ!画面が割れたiPhoneを逆に活かす壁紙が僕の中で話題に

サイン…コサイン…タンジェントォ!「口に出すと口が気持ち良くなる言葉」が話題に!

人気SNSが男だったら、こうなる?!擬人化した写真が話題に

スタバの丸テーブルを本気でオフィス化した猛者が話題に

男性トイレが左にあり、女性トイレが右にあるべき理由が話題に

「iPhone 6 Plus」が折れ曲がると話題だが、ここでMacBookをポケットに入れた結果をご覧頂きましょう

アナのストレス発散法が「レリゴォォォ」だと話題に

先輩のLINEアカウントが乗っ取られたので、NARUTOについて熱く語ってみたり、英語でブチ切れたりしてみた

島唄の歌詞を図解した画像が秀逸すぎると話題に!

まるで仙人!奇抜なファッションセンスを持つホームレスの中国人男性が話題に!

家から一歩も出ずに非リアがリア充らしさ満点の写真を撮る方法

泣いてなんかないよ!ぼっちが前向きに独り身を楽しむ瞬間を捉えた写真10選

「もう海なんて嫌や!」と思っているであろう人達の残念すぎるビーチのハプニング18選
