【大混乱】渋谷スクランブル交差点で1,500人が「歩きスマホ」した場合、3割の人しか渡り切れないことが明らかに!
近年、「歩きスマホ」をする人が増えている。そしてその危険性をほとんどの人が甘く見ている。
調査によると、「歩きスマホ」経験者の5人に1人は事故や怪我を経験しているそうだ。自分自身だけではなく、周りの人にも迷惑が掛かる行為なのだ。特に人通りが多ければ多いほど、人が密集していれば密集しているほど、「歩きスマホ」の危険性は増すばかり。
あらゆる方向に大量の人が行き交う場所の代表格といえば、渋谷スクランブル交差点。もし、この場所で1,500人が全員「歩きスマホ」をしたらどうなるのだろうか。
これをドコモが演算シミュレーションを使って検証した結果を「全員歩きスマホin渋谷スクランブル交差点-もしもスクランブル交差点を横断する人が全員歩きスマホだったら?-」という動画で公開していたので、紹介する!
衝突や転倒が多数発生、スマホも落として割る人も続出!
映像を見ている時間がないという忙しい人もいるかもしれないので、1,500人が歩きスマホをしながら渋谷スクランブル交差点を渡ろうとした結果を載せておく。
1,500人のうち、そもそも横断に成功する人はたったの547人。衝突する人は446人、転倒する人は103人。スマホを落としてしまい、画面を割ってしまうであろう人は21人もいるのだ。
愛知工科大学工学部情報メディア学科の小塚一宏教授の研究結果によると、歩きスマホは通常時に比べて視界が約20分の1になるそうだ。当然、人同士が接触してしまうのも大いに納得できる。
以下、時間がある人は今回の調査をまとめた動画をご覧あれ!
恥ずかしながら僕も歩きスマホをしていることが多い。それも特に何か緊急で連絡を取る必要がある訳でもなく、単に暇つぶしとしてTwitterやFacebookを見ているだけなのだ。
歩きスマホは自分自身を危険に晒すと同時に、結果的に周りが迷惑を被る可能性も極めて高い。皆さんも歩いている時はスマホの画面に没頭せずに、移動中は画面から目を離して行動するようにしましょう!
もっと読む

ドコモ絵文字が終了へ!2025年夏以降の新機種では利用不可に

Rakuten Turboの実力を徹底検証!評判とメリット・デメリットから見る契約すべきユーザー層

【楽天イーグルス×楽天モバイル】推し選手応援で最大14,000ポイント!限定トレカもプレゼント

楽天モバイルの複数回線契約で最大42,000ポイント獲得する方法

楽天モバイル「特別優待キャンペーン」も14,000ポイントもらえる。「三木谷キャンペーン」との違いは?

楽天モバイルをGW海外旅行のサブ回線に!他社より最大4倍お得な5つの理由

楽天モバイル、「機内モード」の常識を覆す新サービス。飛行中でも通信可能に

楽天モバイル「三木谷キャンペーン」が大幅変更、最大14,000ポイント獲得の新ルールとは

楽天モバイル「最強シニアプログラム」で65歳からのスマホ代が激変する理由

楽天モバイルが国内初のNothing Phone (3a)を発売、限定カラー「ブルー」も登場

AI時代は楽天モバイルにとって追い風では?”コスパ王”の持つ無制限通信とテザリングの強み

楽天モバイル、カード会員向け2万ポイント還元。他社乗り換えや紹介でさらにお得に

メルカリ、MVNOサービス「メルカリモバイル」を2025年3月から提供開始

楽天モバイル5周年、過去最大の「春の最強感謝祭」で特典満載

ソフトバンク、Pixel 9シリーズを大幅値下げ。初年度月額3円、実質2万円台

「ワイモバイルってどうなの?」大手キャリアから乗り換える人が増えているワケ

楽天モバイル、契約特典が最大3.5倍に。新規7,000P、MNPなら10,000Pもらえる神キャンペーン開始

25歳以下なら楽天モバイルが狙い目!最大14,000ポイント還元の大型キャンペーン

au、22歳以下向けにiPhone 16/15で最大44,000円割引キャンペーン実施。でも本当にお得?
