「OS X Yosemite Developer Preview 2」の変更点や新機能を一部紹介した動画が公開!
先日、デベロッパー向けに「iOS 8 beta 2」がリリースされたが、同日に「OS X Yosemite Developer Preview 2」が発表されていた。まだそれぞれ初期段階のベータ版ではあるが、今後数ヶ月でこれらがブラッシュアップされ、秋頃に僕らの手元に届くと思うとワクワクせずにはいられない!
「OS X Yosemite」の最新ベータである「OS X Yosemite Developer Preview 2」の変更点や新機能を一部紹介した動画が公開されていたので、紹介する!
全体の見た目が洗礼されていてオシャレ!早く使いたい!
すべてを網羅するのは無理があるので、動画を制作したJake Chasanさんが気になったところがフィーチャーされているが、総じてUIデザインがオシャレになっていて見やすくなっていることは間違い無さそうだ。「OS X Yosemite」を見ると今の「OS X Mavericks」が古く感じるので不思議だ。
個人的に気になったのはフルスクリーン表示用ボタン。「OS X Yosemite」からはFinderの左上にある緑色のボタンはフルスクリーン表示用のボタンに変更されているが、これまで通り画面サイズを拡大したいという人もいるはず。その場合、optionキーを押しながら緑色のボタンを押すとこれまでと同様の機能が利用できるそうだ。
早く試したいな!以下からどうぞ!
(via 気になる、記になる…)
もっと読む
2014.10.14
関連キーワード
コメント(0件)
「OS X Yosemite」新着記事

Apple、「OS X Yosemite/El Capitan」向けのセキュリティアップデートをリリース
2016.09.03

「OS X El Capitan 10.11.4」、正式リリースーー「Live Photos」のサポート、「メモ」アプリのセキュリティ強化など
2016.03.22

「OS X Yosemite 10.10.5」、正式リリース!
2015.08.14

「OS X Yosemite 10.10.5 beta 3」、デベロッパー向けに配布開始!
2015.08.06

「OS X Yosemite 10.10.5 beta 2」、デベロッパー向けに配布開始!
2015.07.31

「OS X Yosemite 10.10.5」のベータ版、デベロッパー向けにリリース
2015.07.15

「OS X Yosemite」のネーミングのお陰でヨセミテ国立公園の来園者数が増加したことが明らかに
2015.07.10

「OS X Yosemite 10.10.4」、正式リリース!
2015.07.01

「OS X Yosemite 10.10.4」のベータ版/パブリックベータ版(ビルド番号:14E36b)、配信開始!
2015.06.16

「OS X Yosemite 10.10.4」のベータ版/パブリックベータ版(ビルド番号:14E33b)、配信開始!
2015.06.10

「OS X Yosemite 10.10.4」のベータ版/パブリックベータ版(ビルド番号:14E26a)、配信開始!
2015.05.27

「OS X Yosemite 10.10.4」のベータ版/パブリックベータ版(ビルド番号:14E17e)、配信開始!
2015.05.12

「OS X Yosemite 10.10.4」の最新ベータ/パブリックベータ、開発者向けに配信開始!ビルド番号は「14E11f」
2015.04.28

「OS X Yosemite 10.10.4」初のベータ版、デベロッパー向けに配信開始!ビルド番号は「14E7f」
2015.04.17

「OS X Yosemite 10.10.3 追加アップデート」、リリース!動画の取り込みに関する不具合を修正
2015.04.17

「OS X Yosemite 10.10.3」、JPEGファイルを開くとクラッシュする不具合が報告される
2015.04.17

「OS X Yosemite 10.10.3」、正式リリース!「写真」アプリが追加
2015.04.09

「OS X Yosemite 10.10.3」の最新ベータ/パブリックベータ(ビルド番号:14D130a)、デベロッパー/テスター向けに配信開始!
2015.04.03

「OS X Yosemite 10.10.3」の最新ベータ/パブリックベータ(ビルド番号:14D127a)、デベロッパー/テスター向けに配信開始!
2015.03.31

「OS X Yosemite 10.10.3」の最新ベータ/パブリックベータ(ビルド番号:14D113C)、デベロッパー/テスター向けに配信開始!
2015.03.24