MVNOサービス「LINEモバイル」、正式発表!LINE・Twitter・Facebook・LINE MUSICの通信を無料化
本日、LINEは独自のMVNOサービス「LINEモバイル」を正式発表した!
月額料金は500円から。LINEに関するすべての通信が無料化するだけではなく、TwitterとFacebookに関する通信を全て無料で利用できる他、「LINE MUSIC」を筆頭とした音楽ストリーミングサービスの通信量さえも無料化することを明らかにした。
要は「使い放題」だ。最強すぎるよ、LINE!凄すぎる!
なお、サービス開始は2016年夏を予定しているという。詳細は続きにまとめたので、どうぞご覧あれ!
ドコモ回線を使用、月額500円から利用可能に
「LINE MOBILE」の通信網はドコモ回線を使用するとのこと。
月額料金は500円から。詳細な料金プランなどは「競合もいるのであえて発表していない」と質疑応答で答えていた。
3つの「UNLIMITED」ーーコミュニケーションも音楽も無料化
今回、3つの「UNLIMITED(無制限)」が発表された。1つ目は「LINEのUNLIMITED」。
具体的にはチャットで発生する通信だけではなく、電話やタイムラインなどあらゆる通信を全て無料化するという。
無料化されるのはLINEだけではない。2つ目は「コミュニケーションのUNLIMITED」。
まずはTwitterとFacebookの通信が無料化されることを発表。今後、他のサービスも対象になることも匂わせていた。
こちらも将来的には他の音楽ストリーミングサービスも使い放題にすることを目指しているそうだが、まずは自社サービスである「LINE MUSIC」に関する通信を無料化することが発表された。
LINEの優位点まとめ、リリースは今夏を予定
「LINE MOBILE」の優位点は以下の通り。ドコモ回線という安心して利用できる通信網を利用し、3つの「UNLIMITED」という圧倒的な強み、そして誰でも手を出しやすいお手頃価格が強み。ユーザーサポートをLINEで行い、年齢認証や本日発表した「LINE POINT」の加点対象にもなることが優位点として発表された。
具体的なリリース日程は決まっていないが、2016年夏を予定しているという。
もっと読む

LINEがAndroid端末をサブ端末として利用可能に。最大3台まで同時ログイン対応

速報:LINE Pay、2025年4月30日(水)にサービス終了へ

LINE Pay、Apple Gift Cardの購入で10,000ポイント還元

LINEで友だちにApple Gift Cardをプレゼントできるようになったよ

Visa LINE Payプリペイドカード、VisaブランドでApple Payに対応

LINE、メッセージ内で動く「アニメーション絵文字」を発売

LINE、新機能「リアクション」ボタン追加 通知なしでトークに反応

LINE、個人情報取り扱いの報道に対するコメントを発表

LINE、中国にシステム管理委託で技術者が個人情報にアクセス可能な状態に

LINE Pay、Apple Pay対応キャンペーンを開催ーー1,000円以上の支払いで残高500円プレゼント

LINE Pay、Apple Payに対応 iD端末にかざして決済が可能に

単独アプリ版「LINE NEWS」、6月10日にサービス終了へ

LINE、ダークモードに対応

LINEとヤフーの持ち株会社Zホールディングス、経営統合を発表

iPhoneのLINEアプリ、12歳未満は利用不可にーー利用推奨年齢を引き上げへ

LINE、触覚タッチ対応ーーiPhone 11シリーズでも既読付けずにメッセージの閲覧が可能に

LINE、最新アップデートでトークメニューをリニューアル

LINE NEWS、動画プロジェクト「VISION」を始動

LINE、独自のスコアリングサービス「LINE Score」を開始
