Visa LINE Payプリペイドカード、VisaブランドでApple Payに対応
非接触決済サービス「iD」への対応は2020年12月より開始していた
LINE Payは11月9日、「Visa LINE Payプリペイドカード」のVisaブランドでApple Payの対応を開始した。
iPhoneやApple Watchを使ってコンビニエンスストアやスーパー、ドラッグストア、ファストフードレストランなど、国内外のタッチ決済対応Visa加盟店で利用可能になったほか、Apple PayのSuicaやApple PayのPASMOへのチャージや、多くのApple Payに対応したアプリやウェブでのオンライン決済に対応する。Apple Payに登録後も、LINEポイント還元特典の対象になる。
Visa LINE Payプリペイドカードは、三井住友カードと発行しており、Visaのオンライン支払いによる非対面決済や、非接触決済サービス「iD」への対応を2020年12月より開始。利用者数は、2021年9月時点で150万人以上とされている。
関連キーワード
コメント(0件)