Apple Pencil、将来的にはMacのトラックパッドで使用可能になる?!

【image via 9to5Mac】
少々狭いかもしれないが、これが実現すれば作業内容によってはペンタブいらずになるかも?!
Patently Appleによると、Appleは「Apple Pencil」をiPad ProだけではなくMacのトラックパッドで使用することを可能にする特許を2014年に取得していたことが明らかになった!
ジョイスティックや空中で使用するマウスとしての用途も検討されていた?!
現在はiPad Pro専用のお絵描き用のツールとして提供されているが、当初は幅広い用途で利用可能にすることも検討されていたようだ。
その一例として特許の説明文には「ジョイスティックモード」「空中マウスモード」「回転型コントローラーモード」について言及されている。なお、この頃は「Apple Penci」のことを「the stylus」と明記している。
Inertial sensor input may be gathered when operating the stylus in one or more inertial sensor input modes such as an air mouse mode, a rotational controller mode, a joystick mode, and/or other inertial sensor input modes.
Appleは今ある「Apple Pencil」に比べて遥かに複雑で高機能なスタイラスペンを想定していたようだが、今後この特許にあるような機能は搭載されるのだろうか。iOSが進化し、将来的には本格的な作画作業はiPad Proで、細かい微調整などはMacのトラックパッドで、という使い方ができるようになったらアーティストやクリエイターにとっては便利そうだなあ。
(via 9to5Mac)
もっと読む

MacBook Proの”大刷新”、ベースモデルはお預けか。有機EL&薄型デザインはM6 Pro/Max限定の可能性

1,000ドル以下の低価格MacBook、2026年発売か。A18 Pro搭載で約10万円から

Appleの2026年、新製品ラッシュに期待。15製品投入で”折畳iPhone”も登場か

MacBook Pro、2026年に”史上最大の進化”へ。ノッチ廃止の有機ELタッチスクリーン搭載で完全刷新か

Apple、新型M5 MacBook Proの発表を予告。「パワフルな何かがやってくる」

2026年のMac発表ラッシュが判明。M5 MacBook Pro年内発売、M6では有機EL採用か

M5 MacBook Pro、10月発売の可能性浮上。M4モデルの供給制限が示唆

FCC、AppleのM5 MacBook ProとiPad Pro詳細情報をリーク。発売前に型番が判明

M5シリーズMacBook Pro、新型ディスプレイの足跡が聞こえる。有機EL&タッチ対応Macは2026年?

9月9日のAppleイベントで「多分発表されない」製品まとめ

macOS 26動画にノッチなしMacBook Air、将来の新デザインを示唆?

10万円以下の12.9インチMacBook、年内発表かもしれない

有機EL搭載MacBook Pro、2026年後半登場を示唆する新情報

”大きいほう”のApple折畳デバイスは量産延期?”小さいほう”は2026年後半に登場予定

Apple、2026年前半に史上最大規模の新製品ラッシュを敢行か。iPhone 17eから折りたたみまで7製品が一斉登場

A18 Proチップ搭載の低価格MacBookが開発中。13インチで4色展開、2026年前半に登場か

Apple、M2搭載Mac miniの電源が入らない問題で無償修理プログラム開始

macOS 26ではIntel Macの大量切り捨ての恐れ。5機種のサポート終了か

M3 Ultraチップ搭載のMacBook Pro、どうやら存在していたらしい
