当メディアのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています

Apple、M2搭載Mac miniの電源が入らない問題で無償修理プログラム開始

2024年6月〜11月製造の一部デバイスが対象、シリアル番号で確認可能

Mac mini 2023 service program for no power issue

Appleは、M2チップ搭載のMac mini(2023年モデル)の一部で電源が入らなくなる問題が発生していることを明らかにし、無償修理サービスプログラムを開始した。この問題は2024年6月16日から2024年11月23日までの間に製造されたデバイスで確認されている。

対象となるのは、上記期間中に製造されたM2チップ搭載Mac miniの一部で、電源が入らなくなる症状が発生しているデバイスだ。ユーザーはAppleの公式サイトでシリアル番号を入力することで、自分のデバイスが修理プログラムの対象かどうかを確認できる。

修理サービスの手続き方法

修理サービスを受けるには、以下の3つの方法から選択できる:

  • Apple正規サービスプロバイダ:最寄りの正規サービスプロバイダで修理を受ける
  • Apple Store直営店:事前予約の上、直営店で修理を受ける
  • Appleサポート:サポートに連絡し、Appleリペアセンターへの配送修理を手配する

修理サービス開始前には、Appleによる実機検査が行われ、デバイスが本プログラムの適用対象かどうかが検証される。ただし、修理に支障をきたす損傷がある場合は、そちらを先に修理する必要があり、別途修理料金が発生する可能性がある。

プログラムの適用条件と期間

この修理サービスプログラムは、対象となるMac miniに対して最初の小売販売日から3年間適用される。修理は製品の最初の購入国・地域でのみ受けられる場合がある。

なお、このプログラムはMac miniの通常の製品保証期間を延長するものではない。対象外のMac miniモデルについては、本プログラムの適用外となる。

もっと読む

12本の記事を表示する
特集
公開情報
更新日2025年06月15日
執筆者g.O.R.i
コメント(0件)

コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は避けましょう。なお、コメント投稿時に「利用規約」に同意したとみなします。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

「Mac mini」新着記事
トレンド検索