【ポケモンGO】ピカチュウをゲットしたいなら新宿御苑に行こう
「ポケモンGO」開始時にピカチュウをゲットできる裏ワザは有名だが、最初にヒトカゲを選んだ僕としては野生のピカチュウをゲットしたいところ。
新宿御苑が「ピカチュウの森」と化していると聞きつけたので行ってみたところ、確かになかなかの頻度でピカチュウに出会うことができた!やっぱり可愛いな、コイツ!
【追記】「ポケモンの巣」は一定期間で変化するようで、現在出現するポケモンは変わっている模様。詳しくは下記からどうぞ!
新宿御苑、「ポケモンGO」で大盛況!経済効果抜群!
新宿御苑は入場料として大人200円、小中学生50円掛かるが、多くの人が払って中に入っていた。かくいう僕もたまたま興味本位で向かっただけだったのだが、思わず入ってみることに。
入った途端から大盛り上がり。「ポケモンGO」がリリースされて以来、電車の中で「ゲーム中の歩きスマホは危険です」という放送が流れているのを耳にする機会が増えたような印象を受けるが、「ポケモンGO」は基本的に立ち止まってプレイするゲームなのでどちらかというと「アーティスト登場待ちのフェス」のような状態になっていた。
老若男女がそれぞれその場で立ち止まって必死にフリックしているシュールな様子が見られた。
メインで盛り上がっている場所から少し離れた場所でもルアーが引かれ、多くの人で賑わっていた。
それでは早速新宿御苑が本当に「ピカチュウの森」なのか、チェックしてみよう……と思いながら数歩歩くとすぐにiPhoneが振動し、ピカチュウ登場。早い!
結局1時間の滞在で6匹のピカチュウをゲットすることができた。ペースとしては決して悪くない。「ピカチュウの森」と言っても過言ではない!
より確実にゲットしたいのであればポケモンの出現位置が分かるツールを活用するべし!これを見ながら散策すれば極めて高い確率でピカチュウをゲットすることができるはず!
野生のピカチュウをゲットしたくて仕方がない、という人は新宿御苑を散策してみてはいかがだろうか。虫が多かったので虫よけスプレーも持っておくと良いかもしれない。
売り上げランキング: 780
もっと読む

【ポケモンGO】新しい「ポケモンの巣」が続々と判明!東京の最新情報

【ポケモンGO】ポケモン151種類の日本語名と英語名一覧

【ポケモンGO】ポケモンをゲットした瞬間にアプリが固まった時の対処法

【ポケモンGO】「近くにいるポケモン」機能は正常に動作しないが、参考にはなる

【ポケモンGO】ブーバーをゲットしたいなら上野公園に行こう

【ポケモンGO】フシギダネをゲットしたいなら錦糸公園に行こう

【ポケモンGO】レアポケモンが頻繁に出現する東京の「ポケモンの巣」

【ポケモンGO】近くのポケモンをGPS常時測位しながら表示できる「P-GO SEARCH」

【ポケモンGO】周辺にいるポケモンが発見できるアプリ「PokeWhere」

【ポケモンGO】ミニリュウをゲットしたいなら世田谷公園に行こう

【ポケモンGO】近くにるポケモンを探す方法ーー出現位置をマップで表示

【ポケモンGO】画面の向きと進行方向を自動的に合わせる小技

【ポケモンGO】イーブイを思い通りの進化形(シャワーズ・サンダース・ブースター)にさせる裏ワザが話題

【ポケモンGO】ポケモンの名前(ニックネーム)を変更する方法

「ポケモンGO」は複数端末でプレイ可能!専用端末を用意するのもアリ

【ポケモンGO】タマゴの中身は?移動距離(2/5/10km)別早見表が公開

【ポケモンGO】CPの最大値による最強ポケモンランキングが公開!ポケモンを強化・進化させる方法

【ポケモンGO】トレーナーの容姿や名前、チームは後から変更できない

【ポケモンGO】「バッテリーセーバー」が原因でアプリが反応しなくなる不具合?
