Amazon、薄く軽くなった新型「Fire 7」および高性能モデル「Fire HD 8」を6月7日から発売へ
Amazonは17日、Fireタブレットシリーズの新モデル「Fire 7」と「Fire HD 8」を発表した。
「Fire 7」の特徴は旧モデルからさらに薄く、軽くなった点。厚さは9.6mmm、重さはたった295gとなっている。
さらに美しく読みやすくなった7インチ型IPSディスプレイを採用し、バッテリーは最大8時間仕様可能。ストレージ容量は8GBと16GBが用意され、別途MicroSDカードを用意すれば最大256GBまで拡張可能。
「Fire HD 8」は高性能、高コストパフォーマンスタブレットとして位置づけられ、解像度1,280×800ピクセルの8インチ型HDディスプレイとDolbyオーディオのステレオスピーカーを採用。電池持ちも最大12時間と長時間使い続けることができる。
発売を記念して、プライム会員限定で両機種とも4,000円オフで購入できるクーポンが配布されてる。購入を検討している人は活用することをお忘れなく!
「Fire 7/HD 8」のスペック・仕様・キャンペーン情報
「Fire 7」および「Fire HD 8」のスペック・仕様は下記の通り:
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
価格 | 8,980円 | 11,980円 |
ディスプレイ | 7インチ 1024 x 600 (171 ppi) |
8インチ HD 1280 x 800 (189ppi) |
カラー | ブラック | ブラック |
プロセッサ | クアッドコア1.3GHz | |
コンテンツ | 約3000万のエンターテインメントコンテンツ。テレビ、ドラマ、音楽、本、アプリ、ゲームなど | |
オーディオ | モノラルスピーカー マイク |
Dolby Atmos デュアルステレオスピーカー マイク |
ストレージ | 8/16GB | 16/32GB |
microSDカードスロット | 256GBまで対応 | |
カメラ | フロントカメラ +2メガピクセルリアカメラ |
|
バッテリー | 8時間 | 12時間 |
サイズ | 192 x 115 x 9.6mm | 214 x 128 x 9.7mm |
重量 | 295g | 369g |
プライム会員限定のクーポンコードは以下:
- 「Fire 7」用クーポン:「PRIMEFIRE7」で4,000円OFF
- 「Fire HD 8」用クーポン:「PRIMEFIREHD8」で4,000円OFF
※対象者:Amazonプライム本会員(無料体験中のお客様は対象外。本会員に移行後、キャンペーンの対象になります)
キャンペーンの詳細は下記からどうぞ!
なお、本体購入と同時にビデオ用クーポン990円分がもらえるキャンペーンも実施されているので、こちらも活用するべし!詳細は下記からどうぞ!
Fire 7 タブレット (Newモデル) 8GB、ブラック
posted with amazlet at 17.05.17
Amazon (2017-06-07)
Fire HD 8 タブレット (Newモデル) 16GB、ブラック
posted with amazlet at 17.05.17
Amazon (2017-06-07)
もっと読む
2019.05.16
関連キーワード
コメント(0件)
「Amazon」新着記事

米Kindleアプリに10年ぶりの大革命!iOS版に「Get Book」ボタン登場でAmazon購入が劇的に簡単に
2025.05.07

Amazonプライムデー2025、7月に開催決定。過去最長の4日間開催
2025.04.30

Amazon民達よ、GWの準備を!「スマイルSALEゴールデンウィーク」がスタート
2025.04.18

Amazonスマイルセール対象10選、最大級の新生活応援セールが3月28日開始
2025.03.22

新生活に向けて、ビッグセール。AmazonスマイルSALEがスタート
2025.02.28

Amazon新型AI「Alexa+」発表。プライム会員は無料で利用可能に
2025.02.27

CIOの充電関連製品がAmazonセールで最大50%オフに、新生活準備に最適な充電器やモバイルバッテリー多数
2025.02.25

新生活の買い物、ベストタイミング到来。Amazonで100万点が特価に【2/28〜3/4】
2025.02.22

Amazonが新型Alexaを発表か。2月にイベント開催、次世代AI搭載製品に期待
2025.02.06

Amazonプライム会員、知らず知らずのうちに年間9,500円も得してた
2025.02.05

今買うと損する。Amazonスマイルセールまで待つべきガジェット
2025.01.29

Amazonプライム、試着サービスを2025年1月で終了へ
2025.01.12

Audible、月額1,500円が99円に。20万冊の聴き放題サービスが破格の特価に
2025.01.10

Amazon初売り、残り3時間で終了。最後に確認したい9つの厳選アイテム
2025.01.07

【週末の戦利品】みんながAmazon初売り2025で買ったものランキングTOP10
2025.01.06

【初日の戦利品】みんながAmazon初売り2025で買ったものランキングTOP10
2025.01.04

Amazon初売り2025開幕。お年玉握りしめて向かうべき散財会場はこちらです
2025.01.03

Amazon初売りって何買うの?昨年みんなが買ったものランキングTOP10
2025.01.02

Amazon初売り2025は1月3日から。福袋なども用意、”セール決アイテム”も一部事前公開
2024.12.27

Amazonでふるさと納税をするべき5つの理由【2024年分は12/31まで】
2024.12.26