新たなAppleの”折畳iPad”ライバルが出現?Amazon、大型折畳デバイスを開発中か
Appleの折畳iPadと同時期となる2026年後半〜2027年量産の可能性
Amazonが大型の折りたたみデバイスを開発していることが明らかになった。業界アナリストのMing-Chi Kuo氏によると、この製品は先日Huaweiが発表したものと類似しているという。
「私の調査によれば、Amazonも社内で同様の製品を開発中であり、まだ正式には始動していない」とKuo氏はX(旧Twitter)への投稿で述べている。開発が予定通り進めば、このデバイスは2026年後半または2027年に量産が開始される見込みだ。
Apple's competitors in the large-sized foldable device market may not be limited to Huawei. My research indicates that Amazon is also internally developing a similar product, which has not yet officially kicked off. If development progresses as planned, it is projected to enter…
— 郭明錤 (Ming-Chi Kuo) (@mingchikuo) May 20, 2025
Appleも同様の折りたたみデバイスを計画していると噂されている。このデュアルスクリーン折りたたみデバイスは、折りたたんだ状態で約13インチ、開いた状態で18.8インチになるとされている。iPadになるのかMacBookになるのかについては情報が錯綜しているが、搭載されるOSが決め手になるだろう。
Appleの折りたたみデバイス計画
Kuo氏によれば、Appleの大型折りたたみデバイスは2027年後半または2028年に量産が開始される予定だ。同時に、Appleは折りたたみiPhoneも開発中であり、こちらは2026年末に発売される見通しとなっている。
Huaweiはすでに「MateBook Fold」という大型折りたたみデバイスを発表しており、この分野での競争が今後激化することが予想される。Amazonの参入により、大型折りたたみデバイス市場はさらに活性化する可能性がある。
ユーザー体験を徹底的に掘り下げた上で製品を発表することに定評のあったAppleだが、昨今はVision Proをはじめ、方向性に余白を持たせた製品も登場している。
この新しい製品カテゴリは、タブレットとノートパソコンの境界を曖昧にし、新たなユーザー体験を提供することが期待されている。Appleがどのようなユーザー体験を想定しているのか、気になるところだ。
もっと読む

Amazon、第2世代「Echo Show 15」を国内発売

国内初。Amazon Fire TV Soundbar Plus、プライム会員向けに8,000円オフで新発売

Amazon、Kindleシリーズを一斉刷新。Scribe、Paperwhite、無印が進化

新型「Fire HD 8」シリーズ登場!キッズプロは8インチモデルを追加

Amazon、新世代Echo Show 8を国内発売

Amazon、新型Echo Spotを発表と同時に半額セールを実施してしまう

Kindleデバイスがカラー化?カラー電子ペーパーモデルを2025年に投入か

Amazon初のスマートホームコントロールパネル「Echo Hub」、本日より発売

Amazon初のスマートホームコントロールパネル。Echo Hubが発表

日本で初登場。小学生向けキッズタブレット「Fire HD 10 キッズプロ」が発表

新型Fire TV Stick 4K MaxとFire TV Stick 4Kが新登場。テレビの大画面を活かす新機能を搭載

Echo DotとEcho Pop専用のドラえもんスタンドが登場

Echo Show 5(第3世代)、国内で販売開始。Matter対応

Amazon、「Fire Max 11」を発表。初の指紋センサー搭載、Fireタブレット史上最大サイズ

Echo Auto(第2世代)、日本上陸。車の中でハンズフリーAlexaが可能に

Amazon、半球型デザインの新製品「Echo Pop」を発表

Echo Show 8/10、ジェスチャーでタイマーやアラームを止められるようになったよ

Fire TVシリーズ、TVerボタン付きリモコンが登場。DAZNボタンモデルと併売

ナヌーッ!KindleとKindle Paperwhiteも値上げしていた
