Amazon、「Fire Max 11」を発表。初の指紋センサー搭載、Fireタブレット史上最大サイズ
専用アクセサリとして、スタイラスペンとマグネット式の日本語配列キーボード付きカバーが用意
Amazonは5月23日、Fireタブレットシリーズの最新モデル「Fire Max 11」を発表した。価格は、64GBモデルが34,980円、128GBモデルが39,980円(いずれも税込)。
Fireタブレット史上最も大きい11インチディスプレイを採用し、8コアプロセッサや4GBのRAMを搭載。専用アクセサリーとして、作業効率とクリエイティブ性をサポートするスタイラスペン、新しく開発されたマグネット式の日本語配列キーボード付きカバーが用意されている。
- スタイラスペン
- キーボードカバー
11インチディスプレイの解像度は2,000×1,200ピクセル。大画面を活かした画面分割モードが利用でき、ZoomやMicrosoftのTeamsで通話をしながら、One Noteでメモを取ったり、キーボードを使ってメール送信したり、従来製品では難しかったマルチタスク機能に対応する。
性能は、Fire HD 10 Plusに比べて約50%高速化。バッテリーは最大14時間持続可能で、ストレージモデルは64GBと128GBの2種類が提供されている。
電源ボタンには、Fireタブレット史上初となる指紋センサーが内蔵された。内向きカメラと外向きカメラは、いずれも800万画素/1080p HDのものが採用されている。
発売を記念して、Amazonでは購入者にコンテンツクーポン4,000円分をプレゼントするキャンペーンを実施中。2023年6月13日(火)23時59分までの期間中に製品を購入すれば、Prime Videoのレンタル・購入に使える2,000円クーポンと、Kindle本購入に使える2,000円クーポンがアカウントに登録される。
もっと読む
2022.09.29
2022.05.18
2021.04.27
2019.05.16
2018.10.03
関連キーワード
「Amazonデバイス」新着記事

新たなAppleの”折畳iPad”ライバルが出現?Amazon、大型折畳デバイスを開発中か
2025.05.21

Amazon、第2世代「Echo Show 15」を国内発売
2024.11.21

国内初。Amazon Fire TV Soundbar Plus、プライム会員向けに8,000円オフで新発売
2024.11.16

Amazon、Kindleシリーズを一斉刷新。Scribe、Paperwhite、無印が進化
2024.10.17

新型「Fire HD 8」シリーズ登場!キッズプロは8インチモデルを追加
2024.10.03

Amazon、新世代Echo Show 8を国内発売
2024.08.01

Amazon、新型Echo Spotを発表と同時に半額セールを実施してしまう
2024.07.09

Kindleデバイスがカラー化?カラー電子ペーパーモデルを2025年に投入か
2024.03.02

Amazon初のスマートホームコントロールパネル「Echo Hub」、本日より発売
2024.02.22

Amazon初のスマートホームコントロールパネル。Echo Hubが発表
2023.09.21

日本で初登場。小学生向けキッズタブレット「Fire HD 10 キッズプロ」が発表
2023.09.21

新型Fire TV Stick 4K MaxとFire TV Stick 4Kが新登場。テレビの大画面を活かす新機能を搭載
2023.09.21

Echo DotとEcho Pop専用のドラえもんスタンドが登場
2023.09.07

Echo Show 5(第3世代)、国内で販売開始。Matter対応
2023.07.21

Echo Auto(第2世代)、日本上陸。車の中でハンズフリーAlexaが可能に
2023.05.18

Amazon、半球型デザインの新製品「Echo Pop」を発表
2023.05.18

Echo Show 8/10、ジェスチャーでタイマーやアラームを止められるようになったよ
2023.05.16

Fire TVシリーズ、TVerボタン付きリモコンが登場。DAZNボタンモデルと併売
2023.04.06

ナヌーッ!KindleとKindle Paperwhiteも値上げしていた
2023.02.15

悲報。Fireタブレット、全機種がシレッと値上げ
2023.02.15
でも悪名高いfireOSなんでしょう?