投稿のアーカイブや検索結果の時系列表示など、Threadsがテスト中の新機能3選
サービスの改善に向けて複数の新機能がテスト中
Threadsは現在、サービス改善に向けて複数の新機能をテストしている。本記事では直近で確認されている新機能をまとめた。
投稿のアーカイブ:削除せず非表示に
投稿のアーカイブ化は、手動または予め指定したタイミングで実行できる仕組みになっている。アーカイブ化された投稿は非公開となり、ユーザーが希望すればいつでも再公開できる仕組みだ。テスト期間後、オプション機能として正式に実装されると予告されている。
投稿者: @mosseriThreadsで見る
投稿の検索結果を時系列表示
検索機能で、結果を時系列表示できる仕組みが一部でテストされている。当初はアルゴリズムに従った表示だったが、テスト対象者の画面は「Top」と「Recent」のタブが表示され、「Recent」タブでは時系列順に投稿が表示されている。
ThreadsはTwitterに比べてリアルタイム性よりアルゴリズムを重要視する傾向にあるが、Twitterが地獄となった今、リアルタイムの話題を確認できる新たなプラットフォームの台頭が求められている。Threadsの時系列順検索結果表示は、良い方向に進んでいる。
投稿者: @danrodriguez312Threadsで見る
メッセージボタン
一部ユーザーを対象に、プロフィールボタンにメッセージボタンが追加されている。Threads内のDM機能ではなく、InstagramのDMを送るためのボタンとなっており、「InstagramのDMへのショートカットボタン」という位置づけだ。テストの対象ユーザーは従来の「メンション」ボタンを置き換える形で実装されているという。
投稿者: @chrisThreadsで見る
もっと読む
2025.01.25
2024.12.19
2024.06.19
2024.04.26
2023.12.01
2022.07.27
2022.03.12
2022.02.28
2022.02.15
2022.01.07
2016.08.28
関連キーワード
コメント(0件)
「Threads」新着記事

Threads、投稿予約機能を全ユーザーに提供開始。最大75日先まで
2025.01.25

InstagramとThreads、政治的コンテンツに対する姿勢を一転。「見せる」方針へ
2025.01.09

Threads、投稿写真・動画の再共有機能を導入へ
2024.12.19

Threadsに新機能。インサイト機能、下書き保存、予約投稿が実装
2024.08.16

Threads、メディアタブを検討中か。24時間以内に消える投稿も
2024.06.26

Threads APIが一般公開。サードパーティアプリの登場や連携に期待
2024.06.19

Threads、マルチカラムUIを全ユーザーに提供開始
2024.05.31

Threads、ユーザー指定キーワードのミュートフィルター機能を拡張
2024.04.26

Threads、投稿の保存機能が実装
2024.02.27

Threads、待望のトレンド機能を実装。まずは米国からテスト開始
2024.02.13

Threads、投稿を保存する機能をテスト開始。順次提供へ
2024.02.08

Threads、EUでサービス開始
2023.12.15

Threads、ActivityPub対応へ。Mastodonなどと連携可能にする意図とは
2023.12.14

Threadsに”ハッシュタグ的存在”が登場。ただし1投稿に1タグのみ
2023.12.08

Threads、全世界でキーワード検索機能を提供開始。日本語にも対応
2023.12.01

Threads、タグ機能を実装。まずはオーストラリアから
2023.11.16

Threadsのウェブ版、画像や動画のドラッグアンドドロップに対応
2023.11.04

Threadsのサードパーティ対応を可能にするAPIは「開発中」
2023.10.29

Threads、アンケート機能を実装。GIFアニメの投稿にも対応
2023.10.27

Threads、5分以内なら投稿内容を編集可能に。音声投稿にも対応
2023.10.13