macOS Mojave:最近起動したアプリがDockに表示されないようにする方法
「macOS Mojave」にアップデートしてからMacのDockがおかしい。限られたアプリしか表示していないはずだが、普段常駐していないはずのアプリまでも表示されているではないか。
これは「macOS Mojave」の新機能だが、無効化することが可能。本記事では最近起動したアプリがMacのDockに表示されないようにする方法を解説する!
「システム環境設定」の「Dock」から変更可能
やり方は、チェックボックスを1つ外すだけ。「システム環境設定」の「Dock」を開き、一番下に「最近使ったアプリケーション」をDockに表示」という項目にチェックが入っているはず。
このチェックを外せば追加で表示されていた最近使用したアプリが非表示になるはず。Dockにはなるべくアプリを表示させたくない、という人は設定を見直してみるべし!
コメント(0件)
「macOSの使い方・設定」新着記事

macOS Catalina 10.15にアップデートしたらすぐに試したい、Macを便利にしてくれる新機能14選
2019.10.08

macOS Mojave:Macの画面を動画で録画(画面収録)する方法
2019.06.26

macOS Mojave:スクリーンショットを撮影する度に右下に表示されるプレビュー(サムネイル)を非表示にする方法
2018.10.17

macOS Mojave:アップデート後、自動ログアウトとカーネルパニックのループになった時の対処法
2018.10.02

macOS Mojave:「写真」アプリで「iPhone XS/XS Max」で撮影した写真の深度コントロールが可能
2018.09.27