Google検索で特定のワードやフレーズの「完全一致」で調べる方法
【img via Picasso Google Logo At Google Kirkland by dannysullivan】
日々使っているGoogle検索だが、実はある特定の記号や文字列を付加するだけでより精度の高い検索結果が得られることを知っているだろうか。
今回紹介するのは検索ワードの「完全一致」で調べる方法!「記事のタイトルは覚えているんだけど、サイト名が思い出せない…」と言った時などに活用できるので、覚えておいて損はなし!
半角ダブルクオーテーション(””)で検索ワードを挟む!
完全一致で調べる方法は簡単。検索したいフレーズを半角のダブルクオーテーション(””)で囲むことによって、完全一致でGoogle検索ができる。
例えば、先日書いたクオリティが低すぎて逆に笑えてくるコスプレ・仮装写真20選という記事のタイトルが途中まで思い出せた場合、「クオリティが低すぎて逆に笑えてくるコスプレ」をダブルクオーテーションで囲むことによって完全一致で検索できる。
“クオリティが低すぎて逆に笑えてくるコスプレ”
すると、以下のように僕の記事が表示される。
冒頭では記事タイトルが思い出せない、という例を出したが、使用方法としてより現実的な例は商品のシリアルナンバーや型番、モデルナンバーを調べる時に役立つ。基本中の基本なので覚えておくべし!
(via Googleサポート)
もっと読む
2019.02.01
2018.10.10
2018.10.09
2016.04.07
2015.09.02
2014.03.24
2013.08.21
関連キーワード
コメント(0件)
「Googleの使い方・設定」新着記事

Googleアカウント、パスキーに対応。設定方法を解説
2023.05.04

Googleで「スピードテスト」と検索 → ネットの速度が測定できる
2018.05.17

「一般データ保護規則(GDPR)のお知らせ」は素直にGoogleに従う方が良いかも
2018.04.27

FacebookイベントをGoogleカレンダーに同期する方法
2015.12.17

Google+ページ用カバー写真の最適サイズはこれだ!
2014.05.17

「Google+ バッジ」を作る方法!個人ページもGoogle+ページも設定可能!
2014.05.16

Google検索で特定のサイト内検索ができる「site:URL キーワード」
2014.03.24

Google検索で特定のワードやフレーズをいずれか含むページを調べる方法(OR検索)
2014.03.24

Google検索で特定のワードやフレーズを両方含むページを調べる方法(AND検索)
2014.03.24

Google検索で特定のワードやフレーズを除外して調べる方法
2014.03.24

公式の「Google+」シェア用ブックマークレット
2013.11.03

Google+のメール通知を止める方法
2013.03.25