iOS/iPadOS 14.0.1、正式リリース!デフォルト設定したアプリがリセットされる不具合を修正
iPhoneおよびiPadで報告されていたバグを修正
Appleは9月25日、iOS 14.0.1およびiPadOS 14.0.1を正式にリリースした。iPhoneおよびiPadで報告されていたバグが修正されているという。
最新バージョンでは、デバイスの再起動後にブラウザとメールのデフォルト設定がリセットされる問題、iPhone 7とiPhone 7 Plusでカメラが正常に動作しない不具合、iPhoneがWi-Fiネットワークに接続できないバグなどが修正されている。
リリースノートは以下の通り。
iOS 14.0.1のリリースノート
このアップデートにはiPhoneのバグ修正が含まれます。
- iPhoneの再起動後にブラウザとメールのデフォルト設定がリセットされる可能性がある問題を修正
- iPhone 7とiPhone 7 Plusでカメラのプレビューが表示されない可能性がある問題に対処
- iPhoneがWi-Fiネットワークに接続できない可能性がある問題を修正
- 一部のメールプロバイダでメールが送信できない可能性がある問題を解決
- Newsウィジェットで画像が表示されない可能性がある問題に対処
Appleソフトウェア・アップデートのセキュリティコンテンツについては、以下のWebサイトをご覧ください:
https://support.apple.com/kb/HT201222
もっと読む
2025.01.28
2022.02.11
2022.01.13
2020.10.21
2020.01.29
関連キーワード
「iOS 14」新着記事

iOS/iPadOS 14.8.1、正式リリース 重要なセキュリティアップデート
2021.10.27

iPhoneとともに進化したiOSの壁紙を思い出せ! #iOS壁紙クイズ
2021.10.11

iOS/iPadOS 14.8、watchOS 7.6.2、macOS Big Sur 11.6が正式リリース
2021.09.14

iOS 14.7.1アップデート後、iPhoneが圏外になる不具合が一部で報告
2021.08.18

iOS 14.7.1、正式リリース 一部iPhoneでApple Watchのロック解除できない問題が修正
2021.07.27

iOS 14.7、正式リリース MagSafeバッテリーパック対応、バグ修正など
2021.07.20

iOS/iPadOS 14.7やmacOS Big Sur 11.5のRC版、配信開始
2021.07.14

iOS/iPadOS 14.7とmacOS Big Sur 11.5のPublic Beta 5、配信開始
2021.07.09

iOS/iPadOS 14.7やwatchOS 7.6のBeta 5、開発者向けに配信開始
2021.07.09

iOS/iPadOS 14.7とmacOS Big Sur 11.5のPublic Beta 4、配信開始
2021.06.30

iOS/iPadOS 14.7やmacOS Big Sur 11.5のBeta 4、開発者向けに配信開始
2021.06.30

iOS/iPadOS 14.7とmacOS Big Sur 11.5のPublic Beta 3、配信開始
2021.06.16

iOS/iPadOS 14.7やmacOS Big Sur 11.5のBeta 3、開発者向けに配信開始
2021.06.15

iOS/iPadOSバージョン別シェア、iOS 14は90%、iPadOS 14は91%
2021.06.05

iOS/iPadOS 14.7やmacOS Big Sur 11.5のBeta 2、開発者向けに配信開始
2021.06.03

iOS 14.6、正式リリース AirTagのセキュリティ強化、Podcastのサブスク機能対応など
2021.05.25

iOS/iPadOS 14.6のRC 2版、開発者向けに配信開始
2021.05.22

iOS/iPadOS 14.7とmacOS Big Sur 11.5のPublic Beta、配信開始
2021.05.21

iOS/iPadOS 14.7やmacOS Big Sur 11.5のBeta 1、開発者向けに配信開始
2021.05.20

iOS/iPadOS 14.6やmacOS Big Sur 11.4のRC版、開発者向けに配信開始
2021.05.18
すみません、上記環境でも音がなるときがありました。Appまたは場所により?
さすがにマナーにすれば鳴らなくなるので、今はそれしか方法なさそうな感じですね。
このバージョンのiPhone純正のメールアプリですか?
私もiPhoneの純正メール使いますが、送信サイズオーバーとかでない限りは送信できなかったことはありませんね。
ルールでフォルダに移動したメールの通知が来なくなったり、とか調子悪くなることは何度か経験していますが、その場合はアプリを再インストールすれば大抵の場合直っています。
(POP3などのダウンロードするタイプでない)、iCloudなどのサーバーと同期とるタイプ(IMAPなど)のアカウントのみであれば、メールアプリを一度削除して再インストールするのも手だと思います。
純正メールアプリは初期設定で通知音・振動等がなしに設定されていたり、インストールしてもiCloudとの同期がOFFのままだったり(設定のiCloudアカウントからメールをONにしないといけない)と初期設定は面倒なので、再インストール後はいちいち設定を見直す必要があるかもしれません。
アップデートしてもメール送信できませんが、、、、、なぜ?
サポートから連絡がありました。
設定アプリ内をくまなく探したが音をOFFにする項目は見つからないので現状は仕様とのことでした。
担当者の方がネットで調べてみると音がいらいと言う書き込みも散見されてるの確認したと言っていました。
ユーザーからの意見として上申して頂けることになりました。
上に書き込みされた方はベータ版で改善しているようなので今後のアップデートで改善することを願って待つことにしました。
もし、今まで接続できていたWi-Fi環境に接続できないのであれば、ネットワーク設定をリセットして再接続してみては如何でしょうか。
Wi-Fi接続の為のパスワードを入力することになるので控えておいてくださいね。
wifiに繋げてアップデートと書てあったのですがそもそもどこのwifiもつながらないんですけど解決方法は、ありますか?
Appleサポートに問い合わせしてみたら、確認用のテスト機でも再現したとのことでした。
仕様または不具合なのかデータを持ち合わせて無いとのことで確認して改めて連絡が来ることになりました。
結果が分かりましたら又コメントいたします。
前は鳴っていた気がしましたが、今は鳴らないです。
私の環境は14.2パブリックベータですので、そのうち無くなるかもしれません。
確認ありがとうございます。
仕様なんですね(>_<)
いつか改善してもらえることを待ちます。
マナーモード解除するとなりますね。仕様な気もします
触覚タッチ使用時に動作した時にプチと言うような反応音がします。
皆さんはどうですか。
設定アプリ→サウンドと触覚→システムの触覚をOFFにすると音はしなくなりますが、トグルスイッチや時間選択などの選択時に回転させても触覚のフィードバックがなくなってしまいます。
iOSのアップデート待ちしかないと思いますが、解決策ないかな(;゚ロ゚)