ベゼルレスデザインの新型iPad Pro、ヘッドホン端子を廃止か
ベゼルレスデザインを採用する新型iPad Proのサイズが判明したかもしれない!
次期モデルは10.5インチおよび12.9インチのディスプレイを搭載し、10.5インチモデルのサイズは247.5mm × 178.7mm × 6.0mmとなり、12.9インチモデルは280mm × 215mm × 6.4mmになるとMacお宝鑑定団Blogが伝えている。
参考に、iPad Proの現行モデルとサイズ比較は下記の通り:
2018年モデル | 2017年モデル | |||
---|---|---|---|---|
10.5インチ | 12.9インチ | 10.5インチ | 12.9インチ | |
高さ | 247.5mm | 280mm | 250.6mm | 305.7mm |
幅 | 178.7mm | 215mm | 174.1mm | 220.6mm |
厚さ | 6.0mm | 6.4mm | 6.1mm | 6.9mm |
このことから、次期iPad Proの10.5インチモデルは高さは小さくなるものの幅は少し大きくなり、厚さは0.1mm薄くなる。
一方で、12.9インチモデルは高さも幅も小型化され、厚さも0.5mm小さくなるようだ。
Smart Keyboardは横向きではなく、縦向きで使用する仕様になる可能性
iPad Proの新モデルは、エッジ部分のダイアモンドカット加工を前面側に加え、背面側にも採用するとのこと。Macお宝鑑定団Blogいわく、「iPhone SEを巨大化したようなデザインになる」とのこと。
iPhone 7でヘッドホン端子が廃止されたが、2018年のiPad Proもついにヘッドホン端子が廃止される見通し。さらに、iPhoneには同梱されている「Lightning – 3.5 mmヘッドフォンジャックアダプタ」は同梱されないとのこと。
「Touch ID」も廃止され「Face ID」が採用される予定となっているが、横向きのロック解除に対応していないことから、「Smart Connector」の位置はLightningコネクタに近い背面下側に移動しているとのこと。
このことから、従来は横向きでノートパソコンのようにして使うことができたSmart Keyboardだが、次期モデルは縦向き仕様になる可能性があると伝えられている。
もっと読む
2022.08.08
2018.10.20
2018.10.19
2018.10.13
2018.09.04
2018.08.25
2018.07.30
2017.10.10
コメント(0件)
「iPad Pro」新着記事

AirPods、Apple Watch、iPad、Apple TVにとっては盛り上がりに欠ける1年になりそう
2023.01.09

有機ELディスプレイ搭載の11.1インチ/13インチ新型iPad Pro、2024年に発表か
2022.12.30

11インチ/12.9インチiPad Pro、iPadOS 16.2へのアップデートでWi-Fi 6Eに対応
2022.12.17

有機ELディスプレイ搭載MacBookやiPad、2024年に発表か
2022.12.13

ドコモ・KDDI・ソフトバンク、iPad Pro(2022)とiPad(第10世代)を10月20日8時より予約受付開始
2022.10.20